チョコザップは自分磨きにおすすめ?1年半使ってわかった口コミに関する感想を徹底解説!

他の人にもシェアしてね!

・チョコザップを利用するか迷っている
・チョコザップのメリット・デメリットは?
・チョコザップはひどいって聞くけど、実際に使った人の意見を知りたい

自分磨きや健康管理のために、チョコザップを利用するか迷うケースは非常に多いです。特にチョコザップは、他のジムと比較して価格が非常に安いため、その分大きなデメリットがあるのではないかと考えてしまいます。

そこでこの記事では、チョコザップのメリットとデメリットをふまえ、チョコザップの利用に向いている人と向いていない人について解説します。また、チョコザップは衛生面やマシンの修理が遅れるなど設備に不備があるという口コミがありますが、口コミに対して1年半チョコザップを使った感想を述べていきたいと思います。

まず初めに結論!
チョコザップに向いているのは以下のような人です。

  • 気軽に運動を始めて、自分磨きをしたい
  • コストをとにかく抑えたい

逆にがっつりトレーニングをしたい人や他人と切磋琢磨できる環境で筋トレをしたいという人には向いていません。

  • マッチョになりたい
  • 切磋琢磨できる刺激的な環境に行きたい

チョコザップのメリット

まずチョコザップがおすすめできるポイントについてご紹介します。チョコザップのメリットは主に3つです。

  • 価格が格段に安い
  • ジムに行くハードルが低い
  • エステやカラオケなど筋トレ以外の事もできる

価格が格段に安い

チョコザップの最もおすすめなポイントはなんといっても価格の安さです。他のジムと比較しても、大体半分以下の価格でジムを利用できることが分かります。

ジム月額料金
チョコザップ3,278円
ANYTIME FITNESS7000円~8000円*
TIPNESS(レギュラー)9,460円
GOLD’S GYM(フルタイム)11,550円
コナミ11,440円~
ジョイフィット8,379円
使い放題の価格を表示 価格は2025年2月現在の価格 *店舗によって価格が異なる

大学生など、ジムに8000円~10000円程度のお金を出すことは難しい場合が多いです。チョコザップの月額の料金が3,278円というのは非常に魅力的な価格だと言えます。

ジムに行くハードルが低い

次にチョコザップはジムに行くハードルがとにかく低いです。チョコザップの利用者の大半は、気軽に運動を楽しんでいる方が多いです。ムキムキな男の人が複数いるようなジムだと、自分は場違いではないかと思うことも多いと思いますが、チョコザップだと気軽な雰囲気でジムに行けます。

また、服装もスポーツウェアではなく、私服でできるトレーニングもかなり多いので、わざわざスポーツウェアを揃えてジムに行かなくても、私服で大丈夫です。

エステやカラオケなど筋トレ以外の事もできる

チョコザップでは、筋トレ以外のサービスも利用できるのが特徴です。例えば以下のようなサービスが利用できます。

  • セルフエステ
  • スターターキット
  • セルフ脱毛
  • セルフホワイトイング
  • マッサージチェア
  • セルフネイル

また、一部の店舗限定ではありますが、カラオケ、ラウンドリー、ゴルフ、ワークスペースなども利用できます。

チョコザップのデメリット

チョコザップには、色々メリットがある反面、逆にデメリットもあります。デメリットは以下の3つです。

  • フリーウェイトがない
  • シャワーがない
  • 混んでいる場合待ち時間が生じる

フリーウェイトがない

まずチョコザップにはフリーウェイトのトレーニングがありません。フリーウェイトのトレーニングでは、筋トレを行うときの動作が自由で、1つの筋肉だけはなく、複数の筋肉を鍛えることができます。フリーウェイトの具体例としては以下のようなものが挙げられます。

  • ベンチプレス
  • スクワット
  • デッドリフト
  • ダンベルクランチ

チョコザップでは、上記のようなトレーニングはできません。フリーウェイトは怪我のリスクが高くなるため、無人のジムであるチョコザップでは扱いづらいですが、フリーウェイトの筋トレができないことはデメリットの1つです。

シャワーがない

シャワーがないこともデメリットの1つとして言えるかもしれません。運動後、汗をかいたらシャワーを浴びてスッキリしたい思う人もいるかもしれません。そのような人にとって、シャワーがないのは残念かもしれません。

混んでいる場合待ち時間が生じる

チョコザップでは、筋トレのマシンは1つしかないため、混んでいる場合は待ち時間が生じてしまいます。

大きなジムですと、同じ機能のマシンが複数台設置されていることも多いのでスムーズに利用できることも多いですが、チョコザップでは、筋トレのマシンは1つだけです(トレッドミルやバイクは複数設置されている)。そのため、特定の種目をやりに来たのに、すでに利用者がいると待ち時間が生じます。

チョコザップがおすすめな人・不向きな人

上では、チョコザップのおすすめできるポイントとチョコザップのデメリットについて解説しました。ここではそれらの情報をまとめて、チョコザップがおすすめの人・不向きな人について解説していきます。

まずチョコザップがおすすめの人は以下のような特徴のある人です。

  • 気軽に運動を始めて、自分磨きをしたい
  • コストをとにかく抑えたい

まず気軽に運動を始めて自分磨きをしたい人には特におすすめです。チョコザップは運動までのハードルがとにかく低く、私服であってもトレーニングできます。現状、運動の習慣がない人やトレーニングを気軽に始めてみたいという人にはチョコザップはうってつけだと言えます。

また、コストをとにかく安く抑えたい人にはおすすめです。チョコザップは通常料金、月額2,980円(税込3,278円)で利用できます。この価格は、通常のジムの相場の半分以下です。運動以外にもお金を使いたいという人にとってはおすすめです。

  • マッチョになりたい
  • 切磋琢磨できる刺激的な環境に行きたい

まずガチガチに筋トレをしてマッチョになりたいという人にはおすすめできません。というのもチョコザップにはフリーウェイトがないからです。大きな筋肉を作るには、負荷を挙げていくことが重要なので、マシンよりもフリーウェイトの方が効率がいいことが多いです。初めからムキムキになりたい人は、チョコザップではなく他のジムの方がいいです。

また、筋トレにおいて切磋琢磨できる環境に身を置きたいという人にもおすすめできません。チョコザップの利用者は、気軽に運動を楽しんでいる方が多いです。そのため周りの環境を高めて、自分の肉体を変えていきたいという人にとっては不向きです。

【1年半使ってわかった!】口コミに関する感想

チョコザップに行く前に不安になる要素として口コミがあると思います。チョコザップには以下のようなマイナスな口コミが寄せられていることもあり、チョコザップを利用するか迷っている場合も多いです。

  • チョコザップは衛生環境が良くない
  • マシンの修理が遅れるなど設備に不備がある

そこでここでは、1年半実際に使っている私が、口コミに対して実際どうなのかを述べていきたいと思います。

口コミ1:チョコザップは衛生環境が良くない?

まずチョコザップの衛生環境についてです。結論から申し上げますと、チョコザップの衛生環境は店舗によって異なります。なぜならチョコザップは無人のジムであるため、ジムの利用者のマナーが良ければ衛生環境は良くなるし、マナーの悪い利用者が多ければ衛生環境は悪くなるからです。

私はメインで使っている店舗と他店舗2店に行ったことがありますが、利用者のマナーは良く特に衛生面で気になることはなかったです。基本的にマシンを使った後は、ウエットティッシュで消毒するため、衛生環境はいいです。しかし、全部の店舗で衛生環境がいいと断言することはできません。利用者のマナーの度合いや街の治安によって多少左右する可能性があります。

口コミ2:マシンの修理が遅れるなど設備に不備がある?

基本的にチョコザップの設備に不備があることはありません。しかし、度々故障することがあります。私が実際に経験したこととしては、マッサージチェアが故障しているのを確認したことがあります。私は、マッサージチェアは使わなかったからよかったものの、1ヶ月程度修理はされていなかったため、マシンの故障によってはマシンを使えない期間も出てきてしまいます。

チョコザップで気軽に自分磨きを続ける方法

チョコザップは気軽に運動ができるいいジムではありますが、筋トレをなかなか習慣化できない人が多いです。そこでここでは、気軽に筋トレを続ける方法について解説していきます。

  • とりあえずチョコザップに足を運ぶことを目標にする(1週間に行く回数を決めるとなおよし!)
  • 空いているマシンから筋トレを行っていく
  • もし全部マシンが埋まってたら帰ってOK

チョコザップで筋トレを習慣化する方法は、ずばり筋トレまでのハードルを下げることです。具体的に、ジムや筋トレ初心者の人は、チョコザップにとりあえず行くことを目標にすると結果的に筋トレを続けることができます。

筋トレをすることではなく、ジムに行くことを目標とする!

チョコザップにあるマシンの種類は多く、全部やろうとすると疲れてしまいます。また、チョコザップのデメリットでも言及しましたが、混んでいる場合は待ち時間が生じます。自分がしたかったメニューができないこともあるので、特定の部位のトレーニングをやろうと決意していくと、消化不良のまま帰るケースも多くネガティブな思考に陥ってしまいがちです。

完璧にメニューをこなそうとしないことが大事!

そのため、まずチョコザップに足を運ぶことを目標にしましょう。そして空いているマシンから順次筋トレをしていきます。もしマシンが埋まってしまっていたら時間がもったいないので帰ってOKです。基本的に全部埋まっていることはないので、チョコザップに出向けばなんらかしらのトレーニングを行うことができます。このようにトレーニングまでのハードルを下げると、長期間筋トレを続けることができます。

大学生におすすめな時間帯はお昼|気軽に筋トレをしよう

いかがだったでしょうか?今回は、チョコザップのおすすめのポイントとデメリットを踏まえ、チョコザップの利用に向いている人と向いていない人について解説しました。

チョコザップは気軽に運動ができるジムで価格も非常に安いです。運動を習慣化したい人や自分磨きを始めてみたいという人には非常におすすめです。

最後に、チョコザップが効率的に使える時間帯を共有します。チョコザップは、お昼、特に平日のお昼の時間帯が非常にすいており、ほぼ独占して利用できる状態になります。

大学生の場合、比較的自由な時間も多いと思いますので、平日のお昼にチョコザップを利用すると効率的に筋トレが行えます。

読んでいただきありがとうございました!!
それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!