・Tinderで知り合いにLIKEを送ってしまった
・LIKEを取り消したい
Tinder(ティンダー)では、スワイプ操作で直感的にLIKEを送ることができるため、あまりプロフィール写真を見ずにLIKEを送り、後になって、「知り合いらしき人にLIKEを送ったかも…」となる場面が少なくありません。
そこでこの記事では、Tinderで間違ってLIKEを送ってしまった場合の対処法を解説します。
まず初めに結論!
Tinderで知り合いにLIKEを送ってしまった場合の対処法は2つです。
- LIKEを送った人の履歴からブロックする
- (有料会員なら)リワインド機能を利用して1つ前のプロフィールをNOPEに変更
Tinderの無料会員ではLIKEの取り消しはできない!対処法は2つ

Tinderでは、基本的にLIKEの取り消しはできません。Tinderで知り合いらしき人にLIKEを送ってしまった場合、取り消せないと絶望してしまいそうになりますが、対策は2つあります。
- LIKEを送った人の履歴からブロックする
- (有料会員なら)リワインド機能を利用して1つ前のプロフィールをNOPEに変更
1つ目は、LIKEを送った人の履歴からブロックする方法です。この方法では、無料会員・有料会員に関係なく利用できます。2つ目が、リワインド機能を利用して1つ前のプロフィールをNOPEに変更する方法です。こちらは有料会員限定の機能となっています。また、リワインド機能が使えるのは1つ前のプロフィールのみなので、2つ以上前のプロフィールのいいねの取り消しはできないことに注意が必要です。以下から詳しく解説していきます。
対策1:LIKEを送った人の履歴からブロックする



まず1つ目の方法が、LIKEを送った人の履歴からブロックすることです。無料会員では、LIKEの取り消しはできません。この方法は無料会員でも使えるため、知り合いにLIKEを送ってしまった無料会員の多くにおすすめできます。
手順は以下のとおりです。
- 画面下中央の星のマークをタップ
- 画面上の「Likeした人」をタップ
- 取り消したい人のプロフィールをタップ
- 画面右上の「・・・」のマークをタップ
- 「ブロック」をタップ
対策2:リワインド機能を利用して1つ前のプロフィールをNOPEに変更



2つ目の方法が、リワインド機能を利用して1つ前のプロフィールをNOPEに変更することです。リワインド機能とは、自分が見ているプロフィールの1つ前のプロフィールを再表示させる機能です。この機能により、1つ前の操作の取り消しができます。
例えば、NOPEにしてしまった人を、LikeやSuper Likeに変えたり、逆にLikeをしてしまった人をNOPEに変更できます。注意点は、リワインド機能は、有料会員限定の機能です。Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumに登録している人しか利用できません。
また、リワインド機能は1つ前のプロフィールにしか利用できません。2つや3つ前のプロフィールには利用できないのです。つまり、写真をあまり見ずにスワイプしていて、「2つか3つ前の写真、見覚えあるな~」となった場合、リワインド機能は利用できません。
リワインド機能の利用手順は以下のとおりです。
- プロフィール画面を表示
- 画面左下の戻るマークをタップ
Tinderで知り合いを見つけた場合の注意点
Tinder内で知り合いを見つけた場合、上記の2つの方法を利用すれば対処することは可能です。しかし、上の対策には注意点があります。それは、自分が知り合いのプロフィールを見つけたということは、知り合い側も自分のプロフィールを見つけている可能性があるということです。




自分が見つけた時点で既に身バレしてるかも…
Tinderでは、お互いがプロフィールにLikeを送りあい、相互にLikeが送られたときにマッチングが成立します。マッチングアプリでは、女性がいいねをもらう場合が多いです。withやペアーズでは、送られてきたいいねに反応すればマッチングできますが、Tinderは自分でLikeを送る必要があります。女性側が積極的に男性をスワイプする必要があるのです。
Tinder内で異性(特に女性)の知り合いを見つけた場合は、もう既に身バレしていることを覚悟していきましょう。Tinderで身バレしたくない場合は、事前の準備が不可欠です。以下からTinderでの身バレ対策について解説していきます。
Tinderで身バレしないための対策3選
Tinderで身バレを防ぐ方法は主に3つです。
- 1枚目の写真では顔がはっきり写っていないものを選ぶ
- 連絡先ブロックの設定を活用する
- シークレットモードを活用する
対策1:1枚目の写真では顔がはっきり写っていないものを選ぶ



まず1枚目の写真に顔がはっきり写っていない写真を選ぶことが大事です。
Tinderにおいて最も多く異性の目に映る写真は1枚目の写真です。もし、1枚目の写真で身バレしなければ、2枚目、3枚目で顔が写っている写真を載せても身バレするリスクを減らせます。
以下の記事では、マッチングアプリで身バレを防ぐ対策を解説しています。興味のある人は読んでみてください。
【関連記事】
【大学生必見!】マッチングアプリの写真から身バレを防ぐ方法7選!
対策2:連絡先ブロックの設定を活用する
2つ目の方法は、連絡先ブロックの設定を活用することです。
連絡先ブロックの設定を活用することで、自分が連絡先に登録している人が、お互いのTinder内に出てこないようにできます。お相手側も自分もお互いのプロフィールを見つけることが不可能になるため、身バレを防ぐことが可能です。
連絡先ブロックの設定は以下の手順で行えます。
- 画面右下の人のマークをタップ
- 画面右上の歯車のマークをタップ
- 下にスクロール
- 「連絡先ブロック」をタップし、設定を行う
対策3:シークレットモードを活用する
3つ目が、シークレットモードを活用することです。
Tinderでは、Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumに登録することでシークレットモードが利用できるようになります。シークレットモードとは、自分がLikeを送った人のみが、自分のプロフィールが表示される機能です。不特定多数の人にプロフィールを閲覧されることがないため、知り合いが自分のプロフィールを閲覧し、身バレするリスクを減らせます。
なお、自分がLikeを送った場合は、お相手はプロフィールを見れるようになります。適当にスワイプしている場合は、シークレットモードの意味はないため注意しましょう。
シークレットモードの利用には有料プランの加入が必要です。以下から料金を解説します。
Tinderの有料プランの料金
Tinderの有料プランは3つあります。Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumです。料金は以下のとおりです。
プラン | 1週間 | 1ヶ月 | 6ヶ月 |
Tinder Plus | 1,700円 | 3,300円 | 13,000円 |
Tinder Gold | 2,500円 | 5,000円 | 19,000円 |
Tinder Platinum | 3,000円 | 6,400円 | 24,000円 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、Tinderにおいて送ったLikeの取り消しができるかどうか説明しました。無料プランでは取り消しはできず、有料プランに加入しておくと、1つ前のプロフィールをリワインドすることができます。
知り合いに間違っていいねを送ってしまった場合は、Likeを送った人一覧から、その人を探してブロックするのが効率的です。注意点としては、Tinderでは相互にLikeを送り合わない限りマッチングが成立しません。そのため、お相手のプロフィールを閲覧する必要があるので、自分が知り合いを見つけるより前に、知り合いが自分を見つけている可能性があります。そのため、知り合いに身バレする前に事前対策をうっておくことが大事です。
読んでいただきありがとうございました。それではまた!