Pairs(ペアーズ)が大学生におすすめな理由4選!出会いを増やして彼女・彼氏を作るコツは?

他の人にもシェアしてね!

・ペアーズを始めるか迷っている
・マッチングアプリで出会いを増やしたい
・大学生のうちに恋愛経験を積みたい

マッチングアプリを始めるときに悩むのが、どのマッチングアプリを使うかだと思います。近頃は様々なアプリがリリースされており、選択肢が多いため迷ってしまうのも仕方がありません。

この記事では、マッチングアプリを始めようか迷っている大学生にペアーズがおすすめな理由を紹介します。

まず初めに結論!
ペアーズを大学生におすすめする理由は4つです。

  • 大学生に人気で、同年代と出会える
  • 真剣な出会いを求めている会員が多いので初心者におすすめ
  • 安心・安全に利用できる体制が充実
  • 検索機能が充実しており、自分に合ったお相手を探しやすい

累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ!

目次

Pairs(ペアーズ)とは累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ

ペアーズの特徴
  • マッチングアプリ初心者が利用しやすい
  • 累計会員数が2,000万人以上と会員数が多く、地方でも利用しやすい
  • 趣味や価値観でお相手を探すことができる

マッチングアプリ初心者が使いやすい

ペアーズの重要な特徴の1つは、アプリの使いやすさです。

アプリのデザインがシンプルで、簡単に操作できます。ペアーズの利用者男女111人にペアーズの口コミに関して調査を行い、「アプリの使いやすさ」に関して調べたところ、利用者の84%が使いやすいと評価しており、多くの利用者がペアーズを使いやすいと感じていると分かります。

また、理想のお相手を探すための検索機能や、趣味や価値観の会う人を探すためのマイタグ機能など、出会いを増やす上で便利な機能が豊富に用意されています。そのため、マッチングアプリをあまり使ったことのない人や初心者の人にペアーズはおすすめです。

累計会員数が2,000万人以上と会員数が多く、地方でも利用しやすい

ペアーズの特徴の2つ目は、会員数が多いことです。

ペアーズの累計会員数は2000万人以上で、多くの人がペアーズを利用してきたことが分かります。他のマッチングアプリと比べてもペアーズの累計会員数は際立っており、現在日本一のマッチングアプリと言えます。

アプリ名累計会員数
ペアーズ2,000万人
タップル2,000万人
with1,000万人
Omiai1,000万人
ユーブライド300万人

会員数が多いことは、出会いの数が増えることにつながるので、マッチングアプリにおいて非常に重要なポイントです。一般的なマッチングアプリでは、会員の多くが都市部に集中することが多いです。そのため、地方在住の人は、出会える母数が都市部と比較して少なくなる傾向があります。しかし、ペアーズは会員数が多いため、地域を問わずに利用することができます。

趣味や価値観でお相手を探すことができる

趣味や価値観でお相手を探せるというメリットはペアーズの特徴の1つです。

ペアーズではマイタグ機能という、同じ趣味や価値観の異性を探すことができる機能があります。趣味や価値観が合うというのは、長く付き合うには大切なポイントです。マイタグを利用すると、映画、アニメ、音楽の趣味趣向から、恋愛に対する価値観まで幅広くお相手がどんな価値観を持った人なのか分かります。

趣味や価値観で恋人を探したい人には、ペアーズがおすすめです。

累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ!

Pairs(ペアーズ)を大学生におすすめする理由 4選!

ペアーズを大学生にお勧めする理由は4つです。

  • 大学生に人気で、同年代と出会える
  • 真剣な出会いを求めている会員が多い
  • 安心・安全に利用できる体制が充実
  • 検索機能が充実しており、自分に合ったお相手を探しやすい

ペアーズは大学生に人気で同年代と出会える

まず初めの理由は、大学生に人気で、同年代の異性と出会えるからです。

ペアーズは大学生に非常に人気のあるマッチングアプリです。大学生66人を対象に出会いの場に関して調査したところ、アプリ利用者の55%がペアーズを利用しており、これは他のマッチングアプリと比較しても最も多い結果となりました。

ペアーズはかなり大学生に人気!

ペアーズは会員数が多いことから、必然的に大学生の数も多くなります。同年代の大学生を探せる点はペアーズをオススメできる理由の1つです。

累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ!

真剣な出会いを求めている会員が多い

ペアーズには、真剣な出会いを求めている会員が多いです。

利用者の大半は、恋活・婚活を目的に利用しており、遊び目的にペアーズを利用している人は少ないです。軽いノリより、真面目な恋愛をしたい学生にとって、安心して利用できるマッチングアプリといえるでしょう。

安心・安全に利用できる体制が充実

ペアーズでは、アプリを安心・安全に利用できる体制が非常に整っており、以下のような対策を行っています。

ペアーズの安全対策
  • 公的証明書による本人確認
  • 24時間365日の監視体制
  • 通報機能・ブロック機能
  • ガイドライン・セーフティセンター

特に24時間365日の監視体制では、カスタマーサポートによる人による監視と、AIを利用した監視の両方により、恋活・婚活目的以外の利用の検出や禁止行為の検出が行われており、安全に利用できるようになっています。ペアーズの安全性は、マッチングアプリの中でかなり高いです。そのため、安心して利用することができます。

検索機能が充実しており、自分に合ったお相手を探しやすい

検索体制が充実しており、自分に合ったお相手を探しやすいということもペアーズを大学生におすすめする理由です。

  • 年齢
  • 居住地
  • 身長
  • 体型
  • 職種
  • MBTI診断

上記のような条件で検索することができ、理想のお相手を探せます。マイタグ機能を利用すれば、自分の趣味や価値観の合う人と出会うことができます。大学生が同じ学生の人と出会いたい場合、職種において「学生」を選択することができるため、同年代の大学生を探すときにも役立ちます。

Pairs(ペアーズ)の料金プラン

ペアーズの料金ですが、男性は有料で、女性は無料で利用できます。

男性の料金プランは以下のようになっています。クレジットカード決済、Apple ID決済、Google Play決済が利用できますが、Apple ID決済やGoogle Play決済を利用した場合、料金が増えます。そのためブラウザ版のクレジットカード決済を利用するのがおすすめです。

スクロールできます
おすすめ!
クレジットカード決済
Apple ID決済Google Play決済
1ヶ月プラン3,700円/月4,300円/月4,300円/月
3ヶ月プラン3,300円/月
(一括9,900円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6ヶ月プラン2,300円/月
(一括13,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,400円/月
(一括14,400円)

男性でもメッセージ以外は無料で使える

男性がペアーズで恋人を作るときは、有料プランに加入するのがおすすめです。理由は無料プランだと、女性とメッセージができないためです。マッチングアプリはデートの機会を作ってくれるアプリなので、メッセージができないとデートに誘えません。そのため恋人を作るとき有料プランは必須です。

しかし、実はメッセージ以外の機能は無料会員でも利用できます。以下に無料会員と有料会員の違いを示します。

機能無料会員有料会員
メッセージ1通のみ可無制限
付与されるいいね数30回/月30回/月
お相手の検索
プロフィール閲覧
いいねを送る
マッチング
受信メッセージの確認×
相手のいいね数確認×

実は無料会員でもペアーズの機能を多く使えます。表のようにペアーズの基本的な機能は無料会員でも使えるのです。ペアーズを少し使ってみて、自分に合うかを試してみたいという人は課金しなくても無料会員で十分です。

累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ!

【関連記事】
Pairs(ペアーズ)の料金プランを男女別で解説!無料・有料会員の違いや支払い方法は?

Pairs(ペアーズ)を始めてからやること 2選!

ペアーズを始めてからやることは2つです。

  • プロフィール写真を設定する
  • 自己紹介文を書く

マッチングアプリにおいてプロフィール写真や自己紹介文は大事です。理由は、異性が自分とマッチングするかを判断するのが、プロフィール写真と自己紹介文だからです。ペアーズを始めたばかりのころは、写真や自己紹介文がぎこちないのは当然です。以下にポイントを示すので徐々に改善していきましょう。

プロフィール写真を設定する

アプリを始めたら、まずプロフィール写真を設定しましょう。最終的には、プロフィール写真の構成は、メインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚を載せるのが好ましいです。7枚程度写真を載せることで、写真から自分がどういう人間なのかお相手に伝わります。

始めた当初、マッチングアプリに載せる写真は少ないと思います。友達と写真を撮りに行くなどして徐々に増やしていけば大丈夫です。マッチングアプリ初心者に覚えて欲しいのは、1枚目の写真の重要性です。

1枚目のメインの写真は、マッチングする/しないに大きく関わります。多少であれば、盛れた写真を載せて良いので写真の質にはこだわるようにしましょう。

メインの写真は特に大事!
友達と撮りに行くのがおすすめ!

以下の記事では、プロフィール写真の構成や集め方について詳しく解説しています。

【関連記事】
>>【大学生必見!】マッチングアプリで印象のいい写真の構成と集め方を徹底解説!

プロフィール写真のまとめ
  • 写真の構成はメインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚
  • 1枚目の写真は特にこだわる
  • 友達と写真を集めるのがおすすめ

自己紹介文を書く

次に自己紹介文を書きましょう。自己紹介文は、自分についてより詳細に説明できるため、お相手に自分を知ってもらう上で大事です。自己紹介文のポイントは5つです。

  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

まず自己紹介文は、マッチングした後のメッセージや実際にデートをした時の話題になります。
なので、共通点となりうる項目(流行っている趣味や音楽)を文章にちりばめましょう。
逆に、ニッチすぎる分野のことを書いても話題になりにくいのでやめておきましょう。

共通点があると、メッセージしやすいね

文章はとにかく読みやすさを意識しましょう。300~400字程度であれば、相手に負担をかけずに読んでもらえます。
意識してほしいのは、プロフィール文や自己紹介文で一番大切なことは普通の文章を書くということです。
たまにとがったことを書く人がいますが、女性に警戒されてしまうので止めておきましょう。

300~400字程度で、無難な文章を書くことを意識しよう!

また、プロフィール文は相手に「会ってみたい!」と思わせることが重要です。
ネガティブなことを書くと、面倒くさがられるので、ポジティブな文章を目指しましょう!

以下の記事では、マッチングアプリのプロフィール・自己紹介文の書き方を解説しています。

【関連記事】
>>【大学生必見!】マッチングアプリのプロフィール、自己紹介文の書き方

自己紹介文のまとめ
  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

Pairs(ペアーズ)で出会いを増やすコツ!

ここではペアーズで出会いを増やすコツに関して解説します。ペアーズを始めて、もっと多くの人と出会いたいという場合は以下の2点を意識してください。

  • プロフィールの改善がマッチング数向上の鍵
  • マッチングアプリを利用するときの立ち回りを知っておくと効率的

プロフィールの改善がマッチング数向上の鍵

ペアーズで出会いを増やすためにできる最も重要なコツは、お相手が見る部分をこだわって準備することです。
アプリ上で、相手が見る部分というのは先ほど紹介したプロフィール写真と自己紹介文です。

初めてマッチングアプリを登録する場合は、どういうプロフィール写真や自己紹介文を使えばいいのか分からないと思います。上の情報を参考にしながら、異性に好かれそうなプロフィールを試行錯誤して改善していきましょう。プロフィール写真の改善こそがマッチングアプリ攻略の鍵です。

立ち回りを知っておくと効率的

マッチングアプリでは、アプリ内の立ち回り方を知っておくと効率的に出会うことができます。実はコツを知っているだけで、知っていない人と比べて大きな差ができます。理由は、いいねの数を無駄にせず、効率的にマッチングを狙うことができるからです。無駄にいいねを送らなければ、自分の恋人になるかも知れない人にダイレクトにアプローチできます。そのため、効率が段違いです。

うまく立ち回るために、以下のコツは頭に入れておきましょう。

  • オンラインの女性にいいねを送ろう
  • 居住地が近い人にいいねを送ろう
  • いいね数の少ない人はマッチングしやすい
  • 年上の女性はマッチングしづらい

また、ペアーズにはブーストと言って、自分のプロフィールをお相手に見てもらいやすくなるアイテムがあります。そういったアイテムを効率よく使うこともペアーズ攻略の鍵です。以下の記事では、マッチングアプリの立ち回り方とペアーズの攻略方法を解説しています。興味のある方は読んでみてください。

【関連記事】
>>【マッチングアプリ攻略!】マッチング率を5倍にして彼女を作るコツ7選!
>>Pairs(ペアーズ)の攻略法を徹底解説!マッチングを倍増させるコツを公開!

ペアーズの口コミ評判

ペアーズの良い口コミ

ペアーズの良い口コミ
  • ペアーズで付き合うことができた
  • 安全対策がしっかりしていて、安心して利用できた
  • 検索機能が使いやすく、自分に合ったお相手を探しやすい
  • 恋活・婚活に真剣なお相手が多かった

口コミ評判1:ペアーズで付き合うことができた

コロナ禍だった為会うのを初めは躊躇していたが、初めて会うまでの2ヶ月間メッセージをずっと続けてくれたこと。その方と交際をはじめ結婚をしました。(30歳・女性)

口コミ評判2:安全対策がしっかりしていて、安心して利用できた

使ってみて思ったのは、ペアーズってけっこうちゃんとしてるなってこと。
本人確認が必須だったり、怪しい人がいたらすぐ通報できる仕組みもあるし、変なメッセージとか来ることもほとんどなかったです。アプリ内の雰囲気も安心感があって、「とりあえず登録だけして放置」みたいな人より、ちゃんと活動してる人が多い印象でした。
トラブルも特になかったので、安心して使えたなって思います!(31歳・男性)

口コミ評判3:検索機能が使いやすく、自分に合ったお相手を探しやすい

やはり検索窓が豊富なので、自分の価値観や好みのタイプなど探しやすいと思います。(29歳・女性)

口コミ評判4:恋活・婚活に真剣なお相手が多かった

次に口コミとしてあったのが、恋活・婚活に真剣なお相手が多かったという意見です。

本当に良い人が他のアプリより多かったです。
お話ししていても結婚を前提だったり
恋活も長く続ける事をお話ししてくれる人が多かったです。(25歳・女性)

>>>ペアーズを無料で試してみる

ペアーズの悪い口コミ

ペアーズの悪い口コミ
  • マッチングしにくい
  • 相手から返事が来ない
  • 恋活・婚活といった目的違いのバッティングが起こる

口コミ評判1:マッチングしにくい

会員数が他のマッチングアプリに比べて多いため、一般的には出会いやすいアプリではあるとは思うが、自分のような非モテ男性はマッチング率1~2%で、実際に会えるのは0.1~0.2%程度という現実がある。(39歳・男性)

口コミ評判2:相手から返事が来ない

マッチングしてメッセージをしても、続かない人が多く、会うまでにいたる人は少なかった。一方で、出会いのない私にとっては、多くの人と出会うチャンスがあることは良かったと思う。(45歳・女性)

口コミ評判3:恋活・婚活といった目的違いのバッティングが起こる

こちらより真剣度が高すぎて少し引いてしまった。
結婚とお付き合いの気持ちのバランスのずれを感じた(31歳・男性)

【関連記事】
ペアーズの口コミ評判を公開!男女111人の調査から分かった向いている人・やめた方がいい人は?

Pairs(ペアーズ)の注意点と安全に利用する方法

ここでは、ペアーズを利用する上での注意点と、安全に利用するための方法を解説します。まず注意点として以下の2つが挙げられます。

  • 身バレする可能性がある
  • 業者っぽい人がいる

身バレを防ぐ方法

マッチングアプリでは、写真を登録したり住んでいる都道府県を登録するため、マッチングアプリを利用している知り合いの異性に身バレする可能性があります。しかし対策を行えば、身バレするリスクを下げることができます。主な対策は以下の3つです。

  • 大学名や本名など個人情報を載せない
  • マッチングアプリに登録するメインの写真に身バレしにくい写真を載せる
  • プライベートモードを利用する

大学名や本名など個人情報を載せない

まず、大学名や本名など個人情報を載せないことが重要です。大学名や本名が分かると一気に身バレする可能性が高まります。また、一般的にプライバシーの観点からマッチングアプリに個人情報を載せるのはおすすめしません。

マッチングアプリに登録するメインの写真に身バレしにくい写真を載せる

次の対策としてマッチングアプリの登録するメインの写真に身バレしにくい写真を載せるという方法があります。
マッチングアプリでは1枚目のメインの写真がもっとも異性の目に触れます。そのため、1枚目の写真を身バレしにくいように工夫すれば、身バレの数を減らすことができます。

なお、対策の1つとして顔写真を載せないということも考えられますが、その場合マッチングする数が激減するのでおすすめできません。

【関連記事】
【大学生必見!】マッチングアプリの写真から身バレを防ぐ方法7選!

プライベートモードを利用する

最後の対策はプライベートモードを利用することです。プライベートモードとは、自分がいいねを送った人のみが自分の写真や自己紹介文が読める身バレ防止機能です。そのため、自分が知り合いにいいねを間違えて送らない限り身バレしません。追加料金がかかりますが、絶対に身バレしたくない人にはおすすめです。

プライベートモードは最強の身バレ対策!

【関連記事】
【身バレ防止に効果的】Pairs(ペアーズ)のプライベートモードを解説!料金やメリットは?

業者への対策

業者とは、運営会社以外の人が行っているネットビジネスなどへの勧誘を行うアカウントのことです。マッチングアプリの運営側も対策はしていますが、基本的にどのマッチングアプリでも業者っぽい人は存在します。

業者の特徴として以下の点が挙げられます。

  • プロフィール項目に未記入が多い
  • 自己紹介文で副業や投資について書いている
  • 日本語が不自然

基本的な対策は業者っぽい人には、連絡を取らずスルーすることです。仮に連絡を知らず知らずのうちに取ってしまっていて、勧誘をうけた場合は、運営に通報してブロックしましょう。

よくある質問

Q1:大学生のマッチングアプリ利用率は?どのくらいの割合が使っている?

大学生の恋愛事情に関するアンケートを男性49名、女性77名の計126名にとりました。マッチングアプリの利用経験を聞いたところ全体の42%が利用していることが分かりました。今や約2人に1人がマッチングアプリを利用していることが分かりました。大学生がマッチングアプリで恋愛を行う傾向は今後の顕著となり、メジャーな出会いの場となることは間違いなさそうです。

【関連記事】
大学生の恋愛事情を徹底調査!アンケートで分かる大学生の交際人数・出会い・結婚のリアルを公開!

Q2:マッチングアプリで恋人を作ることは恥ずかしいことですか?

マッチングアプリで恋人を作ることは今や一般的なことで恥ずかしいことではありません。現代ではマッチングアプリは、1つの出会いの場として認知されており、男女ともに多くの大学生が利用しています。

大学生66人にアンケート調査を行い、恋人ができたことのある42人に恋人と出会った出会いの場について尋ねました。

1位は、マッチングアプリで29%、2位はサークル・インカレで20%、3位は授業・ゼミで15%、4位はバイトと紹介が同列の結果となりました。このように大学生の出会いの場としてマッチングアプリは非常にメジャーなものとなっています。一昔前だと少し恥ずかしい気もしましたが、今では全く恥ずかしいものではありません。

【関連記事】
【66人に調査】大学生の出会いの場ランキングを大公開!恋愛はどこで始まる?

Q3:ペアーズを安全に利用する方法は?

ペアーズを安全に利用するには、うまい話に乗らないことが重要です。

一般的に、女性はデート前のやり取りの段階で、相手が信頼できる人物かどうかを慎重に見極めます。そのため、デートの約束に至るまでにしっかりとメッセージを重ね、数日間かけて相手の人柄を知ろうとすることが多いです。

しかし、初日からメッセージもろくに交わさず、すぐに会おうと誘ってくる女性には注意が必要です。基本的にすぐに会おうとしてくる女性は怪しいので、フェードアウトをするのが賢明です。

Q4:大学の知り合いに身バレした場合の影響は?

実は特に影響はありません。

大学での知り合いは、高校ほど関係が強くありませんし、どちらかというと希薄です。私自身、知り合いの女性をアプリで見かけたことがありますが、そっとブロックしました笑。知り合いに身バレしても、「アプリやってるんだ~」と思われてスルーもしくはブロックされるのが関の山です。

また、実は身バレする確率自体かなり低いです。主要なマッチングアプリであるwith、ペアーズ、タップルの利用は計330名に身バレの経験を聞いたところ、ほとんどの人は身バレしていないことがわかりました。そのため、そこまで気にする必要はありません。

確実に身バレを防ぎたい場合はプライベートモードがおすすめです。プライベートモードを利用すれば、自分がミスをしない限り100%身バレ防止ができます。

Q5:大学生はマッチングアプリでは不利ですか?

誰とマッチングするかによります。

たとえば、大学生どうしでマッチングする場合大学生というステータスは全く不利ではありません。しかし、男子大学生の場合で、年上の社会人女性とマッチしたいという時は不利です。理由は、年上の社会人女性が、男子大学生とマッチングするメリットがないからです。年上の社会人の女性は、その女性より年上もしくは同年代の男性と付き合いたいと思います。

まとめると、学生同士でマッチングしたいときは不利ではなく、年上の社会人とマッチングしたいときは少し不利です。

まとめ ペアーズで出会いを増やそう!

いかがだったでしょうか?

今回は、ペアーズが大学生におすすめな理由を解説しました!ペアーズは大学生の間に人気があり、恋愛に真剣なユーザーが多いため恋人を見つけるにはうってつけです。

自分もそうでしたが、マッチングアプリを始めるのはなかなか勇気がいることだと思います。マッチングアプリは今や一般的な出会いのツールとなっており、何も恥ずかしいことはありません。出会いを増やすために勇気を出して始めてみるのもアリかもしれません。

読んでいただきありがとうございました。
それではまた!

累計会員数2,000万人以上の王道マッチングアプリ!

【関連記事】
【初心者必見!】Pairs(ペアーズ)の使い方を解説!マッチングや会うまでの流れを徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次