Omiaiの料金プランを男性・女性で解説!無料・有料プランの違いは?

他の人にもシェアしてね!

・Omiaiって月どれくらいかかるの?
・Omiaiには多くのプランがあるけど、どれを選べばいいか分からない
・無料会員と有料会員の違いは?

Omiaiを始めるとき、まず最初に気になることは料金がいくらかかるかだと思います。Omiaiをはじめ、多くのマッチングアプリは、課金制のため、恋人ができるまでに、どれくらいお金がかかるのかをあらかじめ知っておくと、安心して利用できます。

そこでこの記事では、Omiaiの料金プランについて解説します。また、恋人を作ることを考えると、どのプランを登録すれば損なく利用できるのかも解説しています。「無料プランと有料プランとの違いは?」「男性でも無料プランを使えるの?」といった疑問にも回答しているため是非参考にしてください。

この記事の結論
  • Omiaiの料金は、女性は基本無料で、男性は1ヶ月3,900円~
  • 有料・無料プランの違いは「メッセージできるか・できないか」
    →お試しだけなら男性でも無料で使える
  • 恋人を作るなら3ヶ月プランがおすすめ
目次

Omiaiの料金プラン

Omiaiの男性会員の料金プランは、「1ヶ月3,900円~」です。一方、女性会員は無料で利用できます。

Omiaiでは、支払い方法によって料金が異なります。
男性の有料プランの料金表は以下のとおりです。

スクロールできます
プランおすすめ!
クレジットカード決済
アプリストア
(Apple/Android)
1ヶ月3,900円4,900円
3ヶ月3,267円/月
(一括9,800円)
3,933円/月
(一括11,800円)
6ヶ月2,467円/月
(一括14,800円)
2,967円/月
(一括17,800円)
12ヶ月1,900円/月
(一括22,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)

1ヶ月あたりの料金は利用するプランによって上下します。クレジットカード決済の1ヶ月プランの料金が3,900円、3ヶ月プランの1ヶ月あたりの料金が2,467円のように長期の料金プランを使えば1ヶ月あたりの料金は安くなります。

長期プランを利用すると安くなる!

女性の場合は、基本機能は無料で利用できます。そのため料金がかかるのは、以下の様な課金要素のあるOmiaiポイントを使い、アイテムを購入するときです。

  • スペシャルいいね!
  • みてね!
  • ハイライト表示
  • 既読機能/並び替え条件のお試し

>>Omiaiポイントについてはこちら

Omiaiの有料会員と無料会員の違いを徹底解説!使える機能の違いは?

男性の場合、Omiaiでは有料会員になることで、女性と複数回メッセージができるようになります。有料会員と無料会員の最も大きな違いは「メッセージができるか・できないか」です。表のようにOmiaiの基本的な機能は無料会員であっても利用できます

無料会員有料会員
検索機能の利用
いいね!の送信
ありがとう!送信
マッチング
ビデオ通話×
いいね!数の表示×
足跡の閲覧
メッセージ送信1通目まで無制限

Omiaiのお試しなら無料会員で十分!

  • プロフィールの検索・閲覧
  • いいね!の送信と受信
  • Omiaiでのマッチング
  • 初回メッセージの送信

Omiaiでは、無料会員でもかなり多くの機能が利用できます。

無料でも、

  • プロフィールの閲覧
  • マッチング
  • 1通目のメッセージ

とマッチングアプリで出会うための流れをすべて体感できます。
Omiaiがどんなアプリか自分で確かめてみたい場合は無料会員がおすすめです。

Omiaiで恋人を作るなら有料プランがおすすめ

一方で男性がOmiaiで恋人を作りたい場合は、有料プランになるのがおすすめです。Omiaiは、実際に出会うまでの機会を作ってくれるアプリです。

実際に会うには、マッチングしてからメッセージを通して仲良くなり、デートに誘う手順を踏む必要があります。そのため、メッセージができない無料プランだと恋人を作ることは難しいです。お試しではなく、Omiaiで恋人を作ると決めたら有料プランに移行してみましょう。

恋人を作るなら有料プランがおすすめ!

【料金比較】Omiai・with・ペアーズで安いのはどれ?

ここでは、Omiaiと主要なマッチングアプリであるwithペアーズ料金を比較していきます。

withは、20代のユーザーが主に利用していて、性格診断や心理テストを通して内面の価値観の合うお相手を探すことができるマッチングアプリです。ペアーズは、20代前半から30代後半まで幅広い年齢層のユーザーが利用している王道のマッチングアプリです。

以下の比較表はブラウザ版のクレジットカード決済で比較を行っています。また料金は、有料プランを契約したときの1ヶ月あたりの料金を掲載しています。

有料プランOmiaiwithペアーズ
1ヶ月プラン3,900円/月3,960円/月4,100円/月
3ヶ月プラン3,267円/月3,300円/月3,033円/月
6ヶ月プラン2,467円/月2,438円/月2,366円/月
*クレジットカード決済・1ヶ月あたりの料金

比較結果としては、1ヶ月プランではOmiaiが最安値になりました。3ヶ月・6ヶ月プランではペアーズが最安値とプランによって結果が異なりました。

3つのマッチングアプリ間で多少の差はあるものの、1ヶ月あたりの料金はプランによって大きな差がないことがわかりました。

Omiaiの料金は1ヶ月プランは安い!だけど全体的に大きな差はなかった!

マッチングアプリの料金はある程度相場が決まっていて、著しく高い・低いといったことはあまりないです。そのため料金でアプリを決めるというよりは、アプリの年齢層・特徴・ユーザーの利用目的などを意識して選んだ方が成功率が高くなります。

以下の記事では、利用目的・年齢層・アプリの特徴を踏まえて、おすすめのマッチングアプリを解説しています。ご興味のある方は読んでみて下さい。

【目的別】Omiaiの料金プランはどれがおすすめ

ここまででOmiaiの料金プランの概要と、withやペアーズといった他のマッチングアプリとの比較を行いました。

ここからは利用目的別でOmiaiのどのプランを使えばいいかを解説していきます。

Omiaiで恋人を作るなら「3ヶ月プラン」がおすすめ

Omiaiで恋人を作ると決めた場合は、「3ヶ月プラン」がおすすめです。

「当サイト調査(n=120/2025年7月実施/回収方法:Webアンケート)」

当サイトのアンケート(n=120)では、恋人ができた方の68%が開始から3ヶ月以内に成就していました。多くの人にとって、3ヶ月は無理なく結果が出やすい目安と言えそうです。

また、3ヶ月プランは料金面でもお得です。Omiaiは長期ほど月あたりの料金が下がるため、1ヶ月プランを3回続けるより、3ヶ月プランのほうが割安になります。「3ヶ月を区切りに頑張る」と決めることで、プロフィールの見直しやメッセージ、デート調整まで落ち着いて進められるのでおすすめです。

Omiaiのお試しだけなら「無料プラン」がおすすめ

Omiaiは、男性でも有料会員にならず無料でOmiaiの雰囲気をつかむことができます。

有料会員と無料会員の大きな違いはメッセージができるか・できないかです。逆にメッセージ以外の、いいねの送信やマッチングは無料会員でも十分に利用できます。Omiaiに興味があり、軽く使ってみたいという人は無料会員がおすすめです。

無料会員でも十分Omiaiの機能を利用できる!

マッチングアプリ自体を初めて利用するなら「1ヶ月プラン」がおすすめ

マッチングアプリ自体を初めて利用する初心者の人は、「1ヶ月プラン」がおすすめです。

マッチングアプリを初めて利用する場合は、マッチングアプリをどのように利用すればいいのかや、お相手とのメッセージなどマッチングアプリに慣れることが重要です。

また、1ヶ月プランの場合は、万が一自分に合わなくても、他のマッチングアプリに利用を変更することができます。そのため、マッチングアプリ初心者の人は、短期間でOmiaiに慣れることができる「1ヶ月プラン」がおすすめです。

Omiaiの「プレミアムパック」とは?料金・機能を解説

プレミアムパックとは、男性限定の機能で、有料会員の料金にプラスでお金を払うことで、機能を付け足すことができるオプションです。通常のプランと比べて便利な機能が追加されているため、より効率的にOmiaiを利用できます。

プレミアムパックで利用できる機能は以下の通りです。

プレミアムパックで利用できる機能
  • 検索機能・並び替え条件の追加
  • メッセージの既読機能
  • オンライン状況
  • ポイントがお得に購入できる
  • つぶやきPhoto

検索方法・並び替え条件の追加

プレミアムパックに加入すると、5つの並び替え条件が追加されます。

  • ログイン順で検索(9ptでお試しも可)
  • 人気順で検索(9ptでお試しも可)
  • 登録日を絞って検索
  • メッセージできる検索
  • お相手のいいね!数検索

ログイン順では、現在ログインしている人は、直近でログインしていた人が上に表示されます。

人気順では、異性からアプローチが多いほど上位に表示されます。いいね!数が多いと容姿や年収、スペックが高い可能性があり、ハイスペックの人に絞り込むことができます。

登録日の絞り込みでは、Omiaiの登録日が、24時間以内、3日以内、1週間以内、1ヶ月以内と登録日から経過した日数で絞り込みができます。

メッセージできる検索とは、年齢確認が済んだ人に絞り込みができる機能です。年齢確認をしていないということは、真剣度の低いユーザーであると考えられるため、そういった人を除外できます。

相手のいいね!数検索では、もらっているいいね!数の範囲を絞って検索できます。

例えば、いいね!数が少ない女性はライバルが少ない可能性が高いです。また、いいね!数が少ない人はいいね!送信時に消費するポイントも少ないです。

戦略的にOmiaiを使いたい場合におすすめの機能です。

メッセージの既読機能

プレミアムパックでは、メッセージの既読機能が利用できます。また、プレミアムパックを使わなくても9ptでお試しできます。

メッセージの既読機能が利用できると、お相手のフェードアウトの判定に利用できます。既読が付いているのにメッセージが来ていないということは脈なしのサインです。

マッチングアプリでは、気になっていた女性から返信が来なくなることはよくあることです。既読機能を使えば返信が来なくて、もどかしい思いをすることがなくなり、次に進むことができます。

オンライン状況

プレミアムパックではお相手のオンライン状況がわかります。

一般的にログイン頻度が高い女性ほど、真剣度が高くマッチング率、メッセージの返信率が高いです。オンライン状況が分かることで、オンラインで利用しているユーザーにアプローチできます。

ポイントがお得に購入できる

プレミアムパックでは、Omiaiポイントがお得に購入できます。大容量パックにおいてですが、常にポイントが増量した状態で購入できます。ポイントを頻繁に購入している人にはお得です。

つぶやきPhoto

つぶやきPhotoとは、プロフィール写真・自己紹介文の他に、写真とコメントで自分の趣味や価値観をアピールする機能です。

つぶやきPhotoを投稿していると、女性側が自分の趣味や価値観が分かりやすくなり、マッチング率向上やメッセージが続きやすくなります。

また、つぶやきPhotoに投稿を行えば特別なアイコンが表示されて、異性の目に触れやすくなります。

Omiaiのプレミアムパックの料金

プレミアムパックの料金は以下のとおりです。

プランクレジットカード決済アプリストア
(Apple/Android)
1ヶ月3,980円4,800円
Omiaiポイントの使い道
  • いいね!の送信
  • スペシャルいいね!の送信
  • みてね!の送信
  • ハイライト表示の利用
  • いいね!が多い順・ログイン順の並び替え
  • 既読機能の利用

Omiaiでは、Omiaiポイントを購入すると、アプリ内で使える便利なアイテムと交換することができます。

いいね!の送信

残いいね!がないときに、1ポイント=1いいね!として利用できます。

ただし、Omiaiではお相手の人気度によって送信するいいね!数が異なるため、2いいね!以上必要な場合もあります。残りのいいね!数が1、お相手に送るいいね!の必要数が2のとき、いいね!とポイントの併用はできません。

  • 2いいね!以上の送信が必要なとき、残存いいね!とポイントは併用不可

スペシャルいいね!の送信

5ポイントの利用で、いいね!にメッセージを付けることができます。メッセージを付けることで、相手により印象が残りやすくなります。

みてね!の送信|メッセージ付きみてね!の送信

3ptの利用で、すでにいいね!を送ったお相手のおすすめ枠に優先的に表示させることができます。

またさらに+2ptでメッセージをつけてみてね!を送れます。

いいね!を送ってダメなら、みてね!を送っても基本的に可能性は低い….
お金を無駄にしないためにも「どうしても!」という場合だけ送ろう!

ハイライト表示が利用可能

2~8ptの利用で、自分とマッチングしやすいお相手のおすすめ枠に優先的に表示させることができます。

  • 現在ブラウザ版では利用不可です。アプリ版のみで利用できます。

いいね!が多い順・ログイン順の並び替え/既読機能の利用

Omiaiポイントの利用により、プレミアムパックの機能の一部をお試しで使うことができます。

9ptの利用で15分間「いいね!が多い順」、「ログイン順」の並べ替え機能を使ってユーザーを閲覧可能です。

またお相手に1人につき9ptで既読機能が利用できます。

Omiaiポイントの料金

Omiaiポイントの料金は以下のとおりです。

スクロールできます
クレジットカード決済Apple ID決済Google Play決済
500pt36,500円*36,800円*36,800円*
350pt29,500円*29,800円*29,800円*
200pt18,800円*19,800円*19,800円*
120pt11,300円*12,800円*12,800円*
60pt5,800円7,400円7,400円
33pt3,250円4,400円4,400円
21pt2,100円2,900円2,900円
10pt1,100円1,500円1,500円
3pt490円650円650円
*プレミアムパック購入時にポイント増加

Omiaiの有料プラン利用時の注意点

注意1:月額課金は自動更新されるので要確認

Omiaiでの月額課金は自動更新される仕組みです。メールでお知らせなどが届くわけではないので注意が必要です。自分のプランの解約日を確認せずに、更新日を過ぎると自動で自分が登録していた料金プランが再度更新されます。

例えば、12ヶ月プランを登録していた人は、12ヶ月プランが更新され、3ヶ月プランを登録していた人は3ヶ月プランが更新されます。

お金を無駄にしないためにも、Omiaiの利用中はプランの更新日を把握することが重要です。

注意2:アプリ削除=退会ではない!正しい退会方法とは?

Omiaiでは、アプリを削除しただけでは退会したことになりません。アカウント情報は残りますし、料金の支払いも続いてしまいます。

Omiaiを退会する手順は以下のとおりです。ステータスが「有料会員」では退会ができません。必ず有料プランの解約を行った後に、退会手続きを行いましょう。

  • 画面右下の「マイページ(人型マーク)」をタップ
  • 画面中盤の「各種設定」をタップ
  • 下にスクロール
  • 「退会手続き」をタップ
  • 手順に従い処理を進める

よくある質問

Omiaiの有料プランを解約する方法は?

Omiaiで有料プランを解約するとき、支払い方法によって解約方法が異なります。

クレジットカード決済の解約方法は以下のとおりです。

クレジットカード決済の解約の手順
  • 画面右下「マイページ」をタップ
  • 「各種設定」をタップ
  • 「有料サービスの自動更新停止」をタップ
  • 「自動更新の設定を変更する」をタップ
  • 該当のプランから「サブスクリプションをキャンセル」をタップ

Apple ID決済の解約方法は以下のとおりです。

Apple ID決済の解約の手順
  • iPhoneの「設定」を開く
  • App Storeの「サブスクリプション」を開く
  • 「Omiai」をタップ
  • 【サブスクリプションをキャンセル】をタップ
  • 「確認」を選択すると、解約手続きが完了

Google Play決済の解約方法は以下のとおりです。

Google Play決済の解約の手順
  • Androidスマートフォンで「Google Playアプリ」を開く
  • 右上のプロフィールアイコンをタップ
  • 【お支払いと定期購入】から【定期購入】をタップ
  • 「Omiai」をタップ
  • 【定期購入を解約】をタップ
  • 画面上の指示に沿って操作

OmiaiはiPhoneやAndroidからクレジットカードで支払える?

iPhoneやAndroidユーザーでもブラウザ版のクレジットカードでお支払いできます。手順は以下のとおりです。

  • ブラウザで「Omiai ログイン」と検索
  • Omiaiの公式ページへ
  • 「Line」・「Apple」・「Facebook」、「電話番号」等各種方法でサインイン

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、Omiaiの料金プランを解説しました。

真剣な恋愛に定評のあるOmiaiは、男性の場合、有料会員が月3,900円~で利用できます。長期のプランを使えば、1ヶ月あたりの料金が下がることが特徴で、withやペアーズと比較したところ、1ヶ月プランでは最安値となりました。

Omiaiが自分に合うか確かめるためお試しで使ってみたいという人は無料会員で十分です。男性であっても、お相手の検索から、いいね!の送信、マッチングまでメッセージ以外の機能は無料で使えます。

一方で、Omiaiで恋人を作ることを決めた場合は3ヶ月プランがおすすめです。

以上となります。
読んでいただきありがとうございました。
それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次