・CoComeの料金が知りたい
・CoComeには多くのプランがあるけど、どのプランを選べばいいか知りたい
・無料会員と有料会員の違いは?
CoComeを始めるとき、まず気になるのが「料金プラン」ではないでしょうか。「無料でもつかえるの?」、「何ヶ月プランがおすすめ?」、「月々どれくらいかかる?」といった疑問を持つ方は多いです。
マッチングアプリは、料金体系によって使える機能が大きく異なるため、事前にしっかりと確認しておくことが大切です。
そこでこの記事では、CoComeの料金プランについて詳しく解説するとともに、無料会員と有料会員の違いや、目的に応じたおすすめのプランについても紹介していきます。
まず初めに結論!
CoComeでは女性は無料で、男性は1ヶ月4,800円~で利用できます。
無料会員と有料会員でもっとも異なるのは、メッセージができるか・できないかです。逆にメッセージ以外の機能は、無料会員でも豊富に利用できるので、お試しで無料会員になってCoComeの雰囲気をつかむことができます。
男性の場合、恋人を作ることを最終目標とするなら、3ヶ月プランがおすすめです。

すぐに分かる!CoCome(ココミー)の料金プラン



CoComeは女性は基本的に無料で利用できますが、男性は料金が掛かります。男性の有料プランの料金は1ヶ月4,800円~です。CoComeの支払い方法は主に2つで、Apple ID決済、Google Play決済が利用できます。
料金 | |
1ヶ月プラン | 4,800円/月 |
3ヶ月プラン | 4,267円/月(一括12,800円) |
6ヶ月プラン | 3,133円/月(一括18,800円) |
CoComeの有料会員の機能
CoComeで恋人を作る場合、男性は有料プランに加入する必要があります。無料会員では、アプリ内でマッチングまで利用できるのに対し、有料プランに登録すると以下の機能が利用できるようになります。
- メッセージが無制限で利用できる
- 通話機能が利用できる
- ココトークが利用できる
- スワイプ回数が増える
- お相手を絞り込んで検索できる
- ドストライクが月2回送れる
CoComeの支払いのポイント・長期プランで安くなる
1ヶ月あたりの料金は利用するプランによって上下します。Apple ID決済の1ヶ月プランの料金が4,800円、3ヶ月プランの1ヶ月あたりの料金が4,267円のように長期の料金プランを使えば1ヶ月あたりの料金は安くなります。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | |
Apple ID決済 | 4,800円/月 | 4,267円/月 |
【男性必見!】CoCome(ココミー)の有料プランと無料プランの違い



CoComeの有料プランと無料プランの違いを一言でいうと、「メッセージができるか・できないか」です。
機能 | 無料プラン | 有料プラン |
メッセージの送信 | 1通のみ可 | 無制限 |
メッセージの受信 | × | 無制限 |
スワイプ回数 | 24回/日 | 48回/日 |
CoCo発信回数 | 1回/日 | 3回/日 |
CoCo通話チケット | × | 1枚/日 |
通話時間 | × | 3時間/日 |
上の表は無料プランと有料プランの機能を比較しています。
表のようにCoCome内の異性のお相手にいいねを送ったり、CoCo発信ができたりと、基本的な機能は無料会員であっても利用できます。CoComeを少し使ってみて、自分に合うかを試してみたいという人は課金しなくても無料会員で十分です。
CoComeで恋人を作るなら有料プランがおすすめ



男性がCoComeで恋人を作りたい場合は、有料プランになるのがおすすめです。CoComeは、実際に出会うまでの機会を作ってくれるアプリです。
実際に会うには、マッチングしてからメッセージを通して仲良くなり、デートに誘う手順を踏む必要があります。そのため、メッセージができない無料プランだと恋人を作ることは難しいです。お試しではなく、CoComeで恋人を作ると決めたら有料プランに移行してみましょう。




恋人を作るなら有料プランがおすすめ!
CoCome(ココミー)と他のマッチングアプリの料金を徹底比較



ここでは、CoComeと主要なマッチングアプリであるwithやペアーズと料金を比較していきます。
withは、20代のユーザーが主に利用していて、性格診断や心理テストを通して内面の価値観の合うお相手を探すことができるマッチングアプリです。ペアーズは、20代前半から30代後半まで幅広い年齢層のユーザーが利用している王道のマッチングアプリです。
以下の比較表はすべて最安値の料金で比較を行っています。また料金は、有料プランを契約したときの1ヶ月あたりの料金を掲載しています。withとペアーズではクレジットカード決済のブラウザ版が最安値で、CoComeはApple ID決済とGoogle Play決済がありますが料金は同じです。
有料プラン | CoCome | with | ペアーズ |
1ヶ月プラン | 4,800円/月 | 3,960円/月 | 3,700円/月 |
3ヶ月プラン | 4,267円/月 | 3,300円/月 | 3,300円/月 |
6ヶ月プラン | 3,133円/月 | 2,438円/月 | 2,300円/月 |
比較の結果、CoComeの料金が大手のマッチングアプリと比べて少し高いことがわかりました。
一般的にマッチングアプリは、クレジットカード決済を使うブラウザ版が最安値になります。Apple IDやGoogle Play決済では手数料を払うため料金が高くなってしまうのです。CoComeはまだブラウザ版が存在しないため、料金も高くなっていると思われます。
CoCome(ココミー)の料金を少しでも安く使うコツ
料金が少し高いCoComeですが、実は安く使うコツがいくつかあります。ここでは、CoComeを少しでも安く使うコツをご紹介します。
- 3ヶ月プランを利用する
- CoComeのキャンペーンを利用する
3ヶ月プランを利用する
まず初めのコツは、3ヶ月プランを利用することです。3ヶ月プランは1ヶ月プランより、1ヶ月あたりの料金が安いです。また6ヶ月プランより期間が短いため「自分に合わない」と感じた場合、損切りが早くできます。
一般的に1人の恋人をマッチングアプリで作るとき3~5人程度と実際に会う必要があります。1ヶ月プランでは、期間的にデートにたどり着くことが難しいです。かといって余裕のある6ヶ月プランにしてしまうと、6ヶ月以内に恋人ができてしまった場合損をすることになります。
CoComeでは、長期間のプランを利用するほど、1ヶ月あたりの料金が安くなります。1ヶ月プランを2回利用する料金は3ヶ月プランより安いですが、2ヶ月では時間が足らず結局1ヶ月追加して利用することになりがちです。そのため、恋人を作ることを目標とするなら、1ヶ月プランを繰り返すよりも、最初から3ヶ月プランを選ぶ方がお得で効率的です。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | |
1ヶ月あたりの料金 | 4,800円/月 | 4,267円/月 |
3ヶ月続けたときの料金 | 14,400円 | 12,800円 |
CoComeのキャンペーンを利用する
キャンペーンをうまく利用するのも、CoComeの料金を安くするうえでおすすめの方法です。
私自身実際にCoComeを利用しましたが、CoComeはキャンペーンの数が他のマッチングアプリと比べて多いと感じました。1ヶ月プランが2,400円になる半額キャンペーンが多く開催されているため、キャンペーンをうまく活用するのも1つの手です。
- 3ヶ月プランを利用する
- キャンペーンを利用する
CoCome(ココミー)の料金の支払い方法
CoComeの支払い方法は主に2つあります。
- Apple ID決済の場合(iPhone)
- Google Play決済の場合(Android)
Apple ID決済の場合(iPhone)
iPhoneの場合は、Apple ID決済から以下の手順で支払うことができます。Apple ID決済は支払い方法として、以下の3つが挙げられます。
- クレジットカード/デビットカード
- キャリア決済
- Apple Gift Card /App Store & iTunesギフトカード
Google Play決済の場合(Android)
Androidの場合は、Google Play決済から以下の手順で支払うことができます。Google Play決済は支払い方法として、以下の6つが挙げられます。
- クレジットカード/デビットカード
- キャリア決済
- Google Playギフトカード
- Edy
- メルペイ
- PayPal
CoCome(ココミー)の料金プランはどれがおすすめ



ここまでで、CoComeの料金プランや安く利用できるコツを解説してきました。ここでは、CoComeの用途別におすすめのプランを解説したいと思います。
CoComeで恋人を作るなら「3ヶ月プラン」がおすすめ
CoComeで恋人を作ると決めた場合は、「3ヶ月プラン」がおすすめです。
CoComeで長期のプランを申し込むと、1ヶ月あたりの料金が安く利用できます。一般的にマッチングアプリで恋人ができるのは、2~3ヶ月だと言われてます。また、3ヶ月以上マッチングアプリを使うのは結構しんどかったりします。そのため、3ヶ月と期限を決めたうえで、みっちりCoComeに取り組み、恋人を作るのがおすすめです。
CoComeの雰囲気をつかみたいなら「無料プラン」がおすすめ
CoComeは、有料会員にならずとも無料でCoComeの雰囲気を体験することができます。
有料会員と無料会員の大きな違いはメッセージができるか・できないかです。逆にメッセージ以外の、いいねの送信やマッチングは無料会員でも十分に利用できます。CoComeに興味があり、軽く使ってみたいという人は無料会員がおすすめです。




無料会員でも十分CoComeの機能を利用できる!
マッチングアプリ自体を初めて利用するなら「1ヶ月プラン」がおすすめ
マッチングアプリ自体を初めて利用する初心者の人は、「1ヶ月プラン」がおすすめです。
マッチングアプリを初めて利用する場合は、マッチングアプリをどのように利用すればいいのかや、お相手とのメッセージなどマッチングアプリに慣れることが重要です。また、1ヶ月プランの場合は、万が一自分に合わなくても、他のマッチングアプリに利用を変更することができます。そのため、マッチングアプリ初心者の人は、短期間でCoComeに慣れることができる「1ヶ月プラン」がおすすめです。
CoCome(ココミー)のプラスオプション会員の機能と料金を解説
CoComeには、プラスオプション会員といって通常の有料プランより機能が拡張されたオプションプランがあります。プラスオプション会員では以下のような機能が追加されています。
- プロフィールが優先的に表示される
- メッセージの既読機能
- 会員専用スタンプ
- いいねフィルター
- 無料でドストライク付与
- メッセージ付きドストライク
- 無料でブースト付与
- プライベートモードの利用
- 全30種類の検索が使い放題
プラスオプション会員では様々な機能が追加されていますが、これらの機能のなかで、最も便利な機能はプライベートモードです。以下ではプライベートモードについて解説していきます。
プライベートモードは身バレ対策に効果的



プライベートモードとは、こちらからいいねを送った人やマッチングした人以外、自分のプロフィールを見つけることができなくなる機能です。
プライベートモードなしの通常の場合だと、男性と女性が双方向にお互いのプロフィールを閲覧することができます。一方プライベートモードでは、自分がいいねを送ったお相手は自分のプロフィールを閲覧することができますが、いいねを送っていない女性は、自分のプロフィールを見つけることができません。




アプローチしていない異性がプロフィールを閲覧することを防げる!
そのため、知り合いの異性がたまたまマッチングアプリをやっていたとしても、知り合いにいいねを送らない限りは、知り合いが自分のプロフィールの見つけることは不可能となります。そのため、身バレの対策が可能です。
【写真の身バレ対策はこちら】
>>【大学生必見!】マッチングアプリの写真から身バレを防ぐ方法7選!
プラスオプション会員の料金
CoComeのプラスオプション会員の料金は以下のとおりです。
料金 | |
1ヶ月プラン | 1,950円/月 |
3ヶ月プラン | 1,633円/月(一括4,900円) |
6ヶ月プラン | 1,150円/月(一括6,900円) |
CoComeのプラスオプション会員は必要か?
様々な機能が利用できて、マッチングにおいて有利になるプラスオプション会員ですが、プラスオプション会員は必要でしょうか?結論から言うと、プラスオプション会員は不要です。
CoComeのプラスオプション会員の機能の中で最も優秀な機能はプライベートモードです。プライベートモードは身バレ対策ができる機能ですが、CoComeではそもそもバニッシュ機能やスクショ防止機能など様々な身バレ対策機能があり、わざわざプライベートモードを使う必要がありません。
プライベートモード以外はプラスオプション会員の機能は細々としたものばかりで大きな効果はあまりありません。そのため、基本的にはプラスオプション会員は不要です。
【関連記事】
>>CoCome(ココミー)の身バレ対策機能を解説!バニッシュ機能やスクショ防止機能とは
CoCome(ココミー)のポイントの料金プランや用途
CoComeでは、ポイントを利用することで様々な便利なアイテムと交換できます。ここでは、ポイントの料金と交換できるアイテムの概要を説明します。
CoComeのポイントの料金
CoComeではアイテムの交換にポイントが必要です。ポイントの料金は以下のとおりです。
ポイント | 料金 |
---|---|
10 | 160円 |
55 | 800円 |
170 | 2,400円 |
250 【初回は260】 | 3,200円 |
450 【初回は510】 | 4,800円 |
750 【初回は900】 | 7,800円 |
1800 【初回は2100】 | 15,800円 |
CoComeの購入ポイントと交換できるアイテムと消費ポイント
ポイントを購入した後は、アイテムと交換することで、効率的に異性とマッチングできます。ポイントと交換できるアイテムと消費ポイントは以下のとおりです。
- ドストライク(50ポイント)
- ブースト(50ポイント)
- スワイプ回数(1ポイント)
- カードリターン(10ポイント)
- CoCo通話チケット(30ポイント)
- CoCo発信回数(10ポイント)
- 既読機能(50ポイント)
ドストライク(50ポイント)



ドストライクの効果は2つです。
- 優先的にプロフィールを見てもらえる
- 特別な演出とともにお相手に熱意を伝えられる
ドストライクを利用すると、優先的にプロフィールが表示されます。いいねをもらった場合、通常画面左下の「いいね」の「相手から」でもらったいいねが確認できます。この方法では、相手のプロフィールを順番にスワイプしていくため、後ろの方のプロフィールまで確認されない可能性があります。ドストライクを送れば、優先的にプロフィールが表示されるため、確実に相手に見てもらうことができます。
またドストライクを送ると、お相手の画面に特別な演出がなされます。通常のいいねと異なり、ドストライクは価値が高いものなので、お相手に熱意を伝えることができます。
ドストライクは1回あたり50ポイントで交換可能です。




確実にプロフィールを見てもらえて、熱意が伝わるためマッチング率が上がる!
【関連記事】
>>CoCome(ココミー)のドストライクとは?マッチングの効果を高めるコツや料金を解説!
ブースト(50ポイント)



ブーストの効果は2つです。
- 60分間、異性の会員に自分のプロフィールが優先表示される
- ブースト中にいいねを送ると、相手のホームにある「相手から」のページ内で自分のカードが優先表示される
まず60分間、異性の会員の自分のカードが優先表示されます。自分のプロフィールがお相手の目に触れる機会が増加するため、お相手のほうからいいねを送ってきてもらえる確率が上がります。
また、ブースト中にいいねを送った場合、自分のプロフィールが優先表示されます。いいねを送ると、お相手の画面にはいいねを送ってきた人のプロフィールが順番に表示されます。ブーストを利用すると自分のプロフィールが前に表示されるため、異性の目に触れるのが早くなりマッチングしやすくなります。
ブーストは1回あたり50ポイントで交換可能です。
スワイプ回数(1ポイント)
ポイントを使うとスワイプ回数を増やすことができます。
無料会員では1日24回、有料会員では1日48回分スワイプできますが、それ以上スワイプしたい人は、1スワイプあたり1ポイントの消費でスワイプできる回数が増えます。
カードリターンの効果(10ポイント)
カードリターンは、自分のスワイプ操作を取り消せるアイテムです。
間違えて「あんまり」を押してしまったお相手のプロフィールを再度閲覧することができます。プロフィールを見て気になったのにも関わらず、「あんまり」を押してしまった人が、再度いいねを送り直すときに利用すると便利なアイテムです。
CoCo通話チケット(30ポイント)
CoCo通話とは、自分合ったお相手と自動でマッチングし、5分間通話できる機能です。
AIが自分にぴったりのお相手を提案してくれる点が特徴的です。30ポイントで1回分と交換できます。
CoCo発信チケット(10ポイント)
CoCo発信とは、自分の思いをX(旧ツイッター)のように投稿する機能です。
自分の思いに共感したり、自分がお相手の投稿に共感した場合は、プロフィールが見られない状態で、メッセージをすることができます。3回以上メッセージが続くとプロフィールが公開されます。10ポイントで1回分と交換できます。
【CoCo通話・発信についてはこちら】
>>CoCome(ココミー)のココトークとは?共感で繋がるCoCo発信・通話を解説!
既読機能(50ポイント)
既読機能は、お相手とメッセージをしているときに、自分のメッセージをお相手が読んだかどうかを判別するための機能です。気になるお相手の返信が遅いともやもやするものです。自分に興味がなくなって返信がないのか、それもとまだメッセージを見ていないのかを判定できます。1人分あたり50ポイント必要です。
【男性必見!】CoCome(ココミー)でマッチングを増やす方法
CoComeの料金やプラスオプション会員や有料アイテムについて上で解説してきました。これらの機能は基本有料ですが、無料で効率的にお相手と会うためのコツが実はあります。
ここではCoComeを利用するときに、マッチングを増やす方法を解説します。CoComeで恋人を作るうえで、意識しておきたいコツは2つです。
- プロフィールの内容にこだわろう
- 毎日コツコツ取り組もう
プロフィールの内容にこだわろう
CoComeで恋人を作るうえの重要なのは、プロフィールの内容にこだわることです。プロフィールは主にプロフィール写真と自己紹介文からなります。それぞれのポイントを解説していきます。
プロフィール写真は1枚目の写真に力を入れよう
マッチングアプリにおいて写真や自己紹介文は、異性との最初の接点になります。買い物をするときに、パッケージがダサいと購入する意欲が減るように、お相手との最初の接点であるプロフィール情報の内容が雑だとマッチングしづらくなります。そのため、写真や自己紹介文などのプロフィールはきちんと設定するようにしましょう。特に1枚目の写真は、マッチングするかしないかを決める重要な要素です。
まず写真において重要なポイントは4つです。異性にいい印象を持ってもらえるような写真を選ぶことが重要です。
- 顔が映っている
- 自然な笑顔
- 髪型・眉毛が整っている
- 清潔感のある服装
【関連記事】
>>マッチングアプリの写真の構成例と集め方を解説!アプリに載せる写真がない方も必見!
自己紹介文は相手に「会ってみたい」と思ってもらえるような文章を書こう
次に自己紹介文についてです。ポイントは5つです。自己紹介文は、自分がどんな人間なのかを文章でアピールする場です。お相手に「会ってみたい」と思ってもらう必要があるため、ポジティブな文章を心がけましょう。
以下のポイントを意識するといい自己紹介文が書けると思います。特に趣味を中心に、お相手と共通点となる項目を文章のなかにちりばめておくと、マッチングした後会話がスムーズにできることが多いです。
- 共通点をちりばめる
- 普通の文章を目指す
- 読みやすさを意識する
- 文字数は300~400字
- ネガティブなことは書かない
【関連記事】
>>【大学生必見!】マッチングアプリのプロフィール、自己紹介文の書き方
毎日コツコツ取り組もう
CoComeで恋人を作るうえで重要なのは、毎日コツコツと取り組むことです。ログインの間隔が空いてしまうと、お相手とのメッセージが続きづらくなり、なかなかデートにこぎ着けることが難しくなります。
またCoComeでは毎日無料で24回(有料会員では48回)いいねを送ることができるので、ログイン頻度が低いとアプローチできるお相手の数が少なくなってしまいます。マッチングアプリで恋人を作るときは、毎日ログインして、お相手からのメッセージに返信し、いいねを送って多くの人にアプローチするようにしましょう。
CoCome(ココミー)に料金を支払う前に知っておきたい注意点
有料会員に登録するとき、注意しておきたいポイントを2つ紹介します。2つとも非常に重要なポイントなのでしっかり押さえておきましょう。
- 月額課金は自動更新されるので要確認
- アプリ削除したからといって有料プランの解約にはならない
注意1:月額課金は自動更新されるので要確認
CoComeでの月額課金は自動更新される仕組みです。メールでお知らせなどが届くわけではないので注意が必要です。自分のプランの解約日を確認せずに、更新日を過ぎると自動で自分が登録していた料金プランが再度更新されます。
例えば、12ヶ月プランを登録していた人は、12ヶ月プランが更新され、3ヶ月プランを登録していた人は3ヶ月プランが更新されます。
お金を無駄にしないためにも、CoComeの利用中はプランの更新日を把握することが重要です。




CoComeの更新日を確認しておこう!
注意2:アプリ削除したからといって有料プランの解約にはならない
CoComeでは、アプリを削除しただけでは退会したことになりません。アカウント情報は残りますし、料金の支払いも続いてしまいます。
アプリを消す前に必ず解約を行いましょう。解約は以下の手順で行うことができます。
Apple ID決済の解約方法は以下のとおりです。
- iPhoneの「設定」を開く
- App Storeの「サブスクリプション」を開く
- 「CoCome」をタップ
- 【サブスクリプションをキャンセル】をタップ
- 「確認」を選択すると、解約手続きが完了
Google Play決済の解約方法は以下のとおりです。
- Androidスマートフォンで「Google Playアプリ」を開く
- 右上のプロフィールアイコンをタップ
- 【お支払いと定期購入】から【定期購入】をタップ
- 「CoCome」をタップ
- 【定期購入を解約】をタップ
- 画面上の指示に沿って操作
CoComeのよくある質問
CoComeの退会手順は?
CoComeの退会は以下の手順で行うことができます。有料会員になっていた場合は、有料プランの解約も忘れずに行いましょう。
- CoComeにログインし、「マイページ」をタップ
- 画面右上の「設定(歯車のマーク)」をタップ
- 「その他」をタップ
- 「退会手続きへ」をタップ
- 退会理由を1つ選び「退会」をタップする
- 「はい」をタップして退会完了
- 有料会員の解約を登録している場合は、プランの解約を行わないと引き落としが続いてしまいます。
「退会=解約」ではないので注意しましょう。
まとめ
料金 | |
1ヶ月プラン | 4,800円/月 |
3ヶ月プラン | 4,267円/月(一括12,800円) |
6ヶ月プラン | 3,133円/月(一括18,800円) |
いかがでしたでしょうか?
今回は、CoComeの有料プランである有料プランやプラスオプション会員などの有料オプションの料金プランを解説しました。CoComeでは有料会員にならなくても、無料プランのままでかなり多くの機能が利用できます。
特にメッセージ以外基本的な機能は利用できるのは注目すべきポイントです。今回少しでもCoComeに興味を持った人は、CoComeの雰囲気を知るために無料プランから始めてみるのもいいかもしれません。
以上となります。
読んでいただきありがとうございました。
それではまた!