CoCome(ココミー)のドストライクとは?マッチングの効果を高めるコツや料金を解説!

他の人にもシェアしてね!

・ドストライクに課金するか迷っている
・ドストライクを効果的に使うコツを知りたい

CoComeでどうしてもマッチングしたい人がいるとき、ドストライクの利用を検討することが多いです。

そこでこの記事では、ドストライクを効果的に利用するコツや料金プランを解説します。

まず初めに結論!

CoComeのドストライクは、特に気になる異性にアピールする際に使うアイテムです。

ドストライクを送ることで、優先的に相手にプロフィールを見てもらえ「話してみたい」という熱意を伝えられるため、マッチングの可能性が高まります。公式の発表では、ドストライクのマッチング率は通常のいいねの4倍とかなり高くなっています。

目次

CoCome(ココミー)のドストライクとは

CoComeのドストライクは、特に気になる異性に送ることで、マッチングしやすくなるアイテムです。

CoComeでは、毎日多くのいいねを送ることができるため、人気会員の場合、もらったいいねが多くて埋もれてしまうことがよくあります。ドストライクでは、特別な演出とともにプロフィールが優先表示されるためプロフィールを見てもらいやすくなります。

また、いいねよりも、「話してみたい」という思いが伝わるため、マッチングの可能性が上がります。

ドストライクの特徴!いいねとの違いは?

いいねよりも「話してみたい」という思いを伝えることができるドストライクですが、いいねと異なる特徴があります。

  • 特別な演出で優先表示される
  • プラス会員でメッセージを付けられる
  • 有料会員は月に2回分無料で利用できる

特別な演出で優先表示される

ドストライクを利用すると、特別な演出とともにプロフィールが優先表示されます。

いいねをもらった場合、通常画面左下の「いいね」の「相手から」でもらったいいねが確認できます。この方法では、相手のプロフィールを順番にスワイプしていくため、後ろの方のプロフィールまで確認されない可能性があります。

ドストライクを送れば、特別な演出で優先表示されるため、確実に相手に見てもらうことができます。

確実にプロフィールを見てもらえる!

プラス会員でメッセージを付けられる

CoComeのプラス会員に加入すれば、ドストライクにメッセージを付けることができます。

メッセージを付けるとより相手に本気度を伝えることができるので、マッチング率が上がります。

有料会員は月に2回分無料で利用できる

CoComeの有料会員では月に2回分無料でドストライクを利用できます。

CoComeでは1日に48人に無料でいいねを送れるため、月に2回分というのはかなり貴重です。

CoCome(ココミー)でドストライクを送るメリット

ドストライクを送るメリットは2つです。

  • 優先的にプロフィールを見てもらえる
  • 相手に「話してみたい」という思いが伝わる

優先的にプロフィールを見てもらえる

ドストライクの最大のメリットは、プロフィールを確実に見てもらえることです。
CoComeのいいねは、埋もれてしまいがちですが、ドストライクを送れば確実にプロフィールを確認してもらえます。

相手に「話してみたい」という思いが伝わる

相手に「話してみたい」という思いを伝えられる点もメリットの1つです。
ドストライクは、有料会員で配布される2回分を除いて、基本的に課金アイテムなので、利用に料金がかかります。

お金を払ってまで、「話してみたい」という思いを相手に伝えることができます。

ドストライクは、いいねより価値があるから相手に本気度が伝わる!

CoCome(ココミー)のドストライクの料金と交換方法

ドストライクの料金は、1回あたり最大800円です。ドストライクはポイントを購入し、そのポイントをドストライクと交換することで利用できます。ポイントはまとめて買えば、お得になります。

有料で購入するポイントの値段は以下のとおりです。

ポイント料金
10160円
55800円
1702,400円
250
【初回は260】
3,200円
450
【初回は510】
4,800円
750
【初回は900】
7,800円
1800
【初回は2100】
15,800円
*Apple ID決済の場合を表示。他の決済方法では料金が異なる可能性があります。

ポイントの交換手順は以下のとおりです。

ポイントの交換手順
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 「Pポイント」のマークをタップ
  • 購入したいポイント数を選択

ドストライクは、以下のポイントで交換できます。

1個50ポイントと交換
3個130ポイントと交換
10個350ポイントと交換

特徴として、まとめて購入すると、1つあたりの料金は安くなります。

ドストライク1つを50ポイントで購入すると、1回のドストライクは800円ですが、10回まとめて購入すると、1回あたり約560円となります。

ドストライクの交換手順は以下のとおりです。

ドストライク交換手順
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 画面を下にスクロールする
  • 「アイテムショップ」をタップ
  • ドストライクの「詳細を見る」をタップ
  • 「ポイントと交換してGET」をタップ
  • 個数を選択する

CoCome(ココミー)のドストライクの効果を高めるコツ

ドストライクは課金アイテムなので、最大限効果を出せるように利用したいと思います。ドストライクを効果的に利用するコツは、お相手に対して自分が魅力的に映るよう、プロフィールの内容を見直すことです。

プロフィールの内容を見直す

CoComeでドストライクを効果的に利用するには、プロフィールの質を高めることが重要です。

ドストライクを利用して、お相手にプロフィールを見てもらっても、相手が魅力的に感じないとマッチングしません。そのため、ドストライクの効果を最大限発揮するには、プロフィール写真や自己紹介文の内容をしっかり充実させることが重要です。

プロフィール写真・自己紹介文の内容が大事!

プロフィール写真で意識したいポイント

まずプロフィール写真から解説していきます!

プロフィール写真は、メインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚を用意しましょう。

CoComeは、指を左右にフリックする直感的な動作によってマッチングするかを決めるアプリです。
CoComeにおいては、1枚目の写真であるメインの写真が、マッチングする/しないに大きく関わるので、めちゃくちゃこだわってください。

以下のポイントに注意して写真を選びましょう。

  • 顔が映っている
  • 自然な笑顔
  • 髪型・眉毛が整っている
  • 清潔感のある服装

メインの写真は特に大事!

以下の記事では、写真の構成や集め方について詳しく解説しています。

>>マッチングアプリの写真の構成例と集め方を解説!アプリに載せる写真がない方も必見!

写真のポイント
  • 写真の構成はメインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚
  • 1枚目の写真は特にこだわる

自己紹介文で意識したいポイント

次に自己紹介文についてです!
ポイントは5つです。

  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

まずプロフィールの文章は、マッチングした後のメッセージや、実際にデートする時の話題になります。

そのため、共通点となりうる項目(流行っている趣味や音楽)を文章にちりばめましょう。
逆に、ニッチすぎる分野のことを書いても話題になりにくいのでやめておきましょう。

共通点があると、メッセージしやすいね

文章はとにかく読みやすさを意識しましょう。
300~400字程度であれば、相手に負担をかけずに読んでもらえます。

自己紹介文で一番大切なことは普通の文章を書くということです。
たまにとがったことを書く人がいますが、異性に警戒されてしまうので止めましょう。

300~400字程度で、無難な文章を書くことを意識しよう!

また、プロフィール文は相手に「会ってみたい!」と思わせることが重要です。

ネガティブなことを書くと、面倒くさい人と思われるので、ポジティブな文章を目指しましょう!
以下の記事では、マッチングアプリのプロフィール・自己紹介文の書き方を解説しています。

>>【大学生必見!】マッチングアプリのプロフィール、自己紹介文の書き方

自己紹介文のポイント
  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

CoCome(ココミー)のドストライクの送り方

ドストライクは、以下の方法で送ることができます。

ドストライクの送り方
  • 画面左下の「ホーム」をタップ
  • プロフィールの右下の「ドストライク」のマークをタップ

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、CoComeのドストライクの特徴やメリット、効果的に使うコツを解説しました。

相手に優先的にプロフィールを見てもらえて、自分の本気度を伝えることができるドストライクですが、料金が800円と結構高いため、本当にマッチングしたい人に送ることが重要です。

また、ドストライクを送れば、マッチング率は上がるものの、100%マッチングするわけではありません。プロフィールの内容を修正して、相手に魅力的に映るようなプロフィールを用意してからドストライクを効果的に利用するのがコツです。

以上となります。読んでいただきありがとうございました。
それではまた!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次