医療系大学院生が語る、マッチングアプリ「ペアーズ」で出会った体験談

他の人にもシェアしてね!

・マッチングアプリの体験談を知りたい
・他の人がどんな使い方をして、どんな出会いをしているのか気になる
・会うまでに気をつけたことや、効率よく出会うための工夫を知りたい

マッチングアプリを始めようか迷っている人や、始めたばかりの初心者にとって、実際に使った人のリアルな体験談は大きなヒントになります。
出会いまでの流れや、安全に会うためのポイント、効率的に理想の相手と出会うための工夫を知ることで、自分の使い方をより安心で効果的なものにできます。

そこでこの記事では、医療系現役大学院生のじゅりさんにペアーズを使ってみた体験談を書いてもらいました。ここからは、じゅりさんが実際にどのような経緯でマッチングアプリを始めたのか、そして利用して感じたことを順を追って紹介してもらいます。

それではどうぞ!

目次

大学院生がペアーズを始めたきっかけ

私がペアーズを始めた理由は、同じ学校で付き合ってしまうと、周りの目が気になるというのと、同じ分野の職につく人とお付き合いしたくなかったというのがありました。

また、友達がマッチングアプリで出会った人と結婚したというのを聞いて、マッチングアプリにも誠実な人がいるんだなと思い、始めてみようと思いました。

ペアーズを使ってみてどうだったか?【ペアーズ体験談】

まずペアーズをしてみて感じたのは圧倒的な会員数の多さです。

withではいいねの数が3000だったのに比べ、ペアーズでは7000と倍以上の数だったことに驚きを覚えました。それだけの男性が出会いを求めており、さらにこれだけマッチングアプリを始めないと出会いもしなかった人と出会えるのかと思うと、それだけでも始めてよかったと思いました。

ペアーズはwithに比べると性格や生活感を共有する面は少なく、どちらかというと外見から入ることが多いように感じました。そういう点からなのか他アプリよりも外見の綺麗な男性が多かったようにも感じます。

また、相手には表示されずデート意向を提示でき、しないこともできるのでお互いがデート意向を表明した場合のみお知らせが来るので、誘うのが苦手という方にもいいかと思います。

>>じゅりさんのwith体験談へ

大学院生がペアーズで安全に出会うためにした工夫

安全にマッチングアプリを利用する為には、相手を見極めることが重要だと感じます。

マッチングアプリには色々な目的、人柄の方がいらっしゃいました。

風景のみの写真の方だったり、本人確認をされていない方、自己紹介文が「よろしく」の一言だったり、マッチングしてすぐ明日会おうと誘ったりと正直あまり好印象に感じないことは多々ありました。

私は結婚まで見据えた真剣なお付き合いを望んでいたので、本気度の低そうな方とはご縁を切るようにしていました。そのおかげもあり、実際にお会いした方はとても誠実で素敵な方でした。

少しでも相手に不誠実さや違和感を感じた場合は試しに会うよりも、会わない選択ができることが自分の為になると考えます。

また、お会いする前にメッセージで沢山やり取りをしたり通話をすることで自分とお相手の雰囲気が合うかなど確かめておくのもいいと思います。

また、できたら最初のデートはカフェなど何かあった時にすぐ逃げられる人目のある場所でお昼に会うことをオススメします。夜しか会ってくれないような人は何か目的がありそうですし、なかったとしても本気度は低いと思います。それにもし合わなかった時に1日過ごせるような場所だとお互いにしんどいかもしれませんね(笑)

ペアーズで初めて会ったときのエピソード

会う前は一ヶ月くらいお互いの趣味の話やその日あった出来事なんかを話していました。

長く話していたのもあり会ってからは自然と会話できましたが電話の時よりも緊張して目が合わせられなく口数も少ないという方でした。

また、アプリにあった写真は加工されていたもので少し印象が違いました。そこからお相手に会う前から期待し過ぎないこと、これはお互いに言えることですがプロフィール写真は加工し過ぎないことをオススメします。

初めてペアーズに取り組む人へのアドバイス

マッチングアプリは自分が幸せになる選択をしっかりするという意志を持って行えば、会えなかったはずの人たちと出会えたり、貴重な経験ができたり、大好きだと思える人に会えるかもしれない素敵なものです。

今では結婚する人の多くがマッチングアプリきっかけと言われるほどですから、是非楽しく使ってみてほしいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、医療系大学院生・じゅりさんのペアーズ体験談をご紹介しました。
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

>>他のペアーズ体験談はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次