【男性必見!】withの攻略法を徹底解説!マッチングやいいねを増やすコツを公開!

他の人にもシェアしてね!

・withでマッチングしなくて困っている
・withを効率的に利用して、恋人を作りたい

マッチングアプリwithを利用して恋人を作りたいが、うまくいかないケースは多いです。特に男性の場合、異性からいいねが来る機会が少ないため、自分からいいねを送りマッチングしていく必要があります。

そこでこの記事では、初心者でも知ってさえいればwithのマッチングの数を増やすことができる攻略法を解説します。記事を読み終えるころには、「マッチングできない…」という状態から脱し、マッチング数を増やすために必要な行動がすべて理解できます。

まず初めに結論!

withでマッチングを増やすために最も重要な戦略は、自分のいいね数を増やすことです。自分のいいね数とは、異性からの自分に対する評価のようなものです。SNSのフォロワーが多い人に、「なんかすげー…」と思うように、マッチングアプリではいいね数が多いと異性にモテると評価され、マッチング数が増えていきます。

【あわせて読みたい!】
>>withの使い方を解説!マッチングや会うまでの流れを徹底解説!
>>withの口コミ評判を公開!男女109人の調査から分かった向いている人・やめた方がいい人は?

目次

with攻略の基本戦略は自分のいいね数を増やすこと

マッチングアプリでマッチング数を増やすためには、いいね数を増やすことが重要です。基本的にいいね数を意識してマッチングアプリに取り組めば、マッチング数を増やすことができます。

いいね数が多いとマッチングしやすいのは、いいね数=異性からの人気だから

いいね数が多いということは、異性からの人気があるということです。

突然ですが、皆さんはグッピー理論をご存じでしょうか?グッピー理論とは、魚のグッピーに関する実験で、モテるオスにメスが寄ってくるという理論です。

水槽の中に、仕切り板で3つのスペースを作り、真ん中にメス、片側に派手なオス、もう片側に地味なオスを配置し、地味なオスのスペースに多くのメスを入れました。その後、地味なオスと交尾するメスを観察させた後に仕切りを取り除くと、メスは派手なオスよりも地味なオスを選ぶようになったという実験です。

メスは派手なオスより、モテてる地味なオスを選んだんだね!

グッピー理論は人間にも当てはまります。いいね数=異性からモテている証です。いいね数が多いと、「この人は実はすごいのかもしれない」と女性が思ってくれます。いいね数を増やせばマッチングする可能性を上げることができるのです。

withでいいね数を増やすには「ありがとう」を狙おう!

いいね数を増やす方法は2つあります。

  • 異性からいいねをもらう
  • 自分からいいねを送り「ありがとう」をもらう

1つ目は、異性からいいねをもらうことです。

しかし、女性からいいねを獲得できる男性は、イケメンであるため、フツメン以下には少し困難です。また、女性は男性からたくさんのいいねをもらうことができるので、自らいいねすることも少ないです。

2つ目は、自分が送ったいいねに対して、ありがとう(マッチングの意思表示)をされることで自分のいいね数を増やす方法です。

この方法は、マッチングが成立すると自分のいいね数が増えることになります。そのため、フツメン以下でもマッチングの数を増やすことができれば、いいね数を増やすことができます。

ありがとうを返されることで自分のいいね数を増やすことができる!

with攻略はコツコツとマッチング数を増やして、いいね数を増やすこと

つまり、with攻略の基本戦略は、コツコツとマッチング数を増やしていき、自分のいいね数を増やしていく。そして、いいね数が増えた状態で自分の好みの女性にアプローチすることです。

コツコツいいね数をためていき、増えた段階で理想のお相手にアプローチしていく!

with攻略の3ステップ

with攻略の鍵は、自分のいいね数を増やすことでした。ここからは自分のいいね数を増やすためにやるべきことを3ステップに分けて解説していきます。

上記のステップは、確認したい場所から読むことができるため、自分のアプリの進み具合や興味の度合いに合わせて読む場所を変えてください。

withに入会後やるべきこと

withに入会後やるべきことは5つです。

  • プロフィール写真を設定する
  • 自己紹介文を書く
  • 基本情報を入力する
  • 心理テスト・性格診断に回答する
  • 好みカードは40個設定する

プロフィール写真を設定する

まずはプロフィール写真を設定しましょう。プロフィール写真は、異性がプロフィール文を見たり、マッチングするかを決める大事な判断基準です。

できるだけ異性にいい印象を持ってもらえるような写真を選びましょう。withを始めたばかりのころは、プロフィールに設定するような写真があまりないかもしれないですが、徐々に増やしていけば大丈夫です。とりあえずメインの写真には、顔が写っている写真を載せるのが好ましいです。

自己紹介文を書く

次に自己紹介文を書きます。自己紹介文は、異性が自分がどういう人間なのかを判別するうえで重要な材料になります。仮に写真がめちゃくちゃ良くても、自己紹介文を適当に書いているとマッチングに至らないケースも多いです。また、マッチング後に自己紹介文の内容をもとにメッセージをしていくことも多いので、しっかり書いておきましょう。

基本情報を入力する

次に基本情報を入力していきましょう。基本情報の項目は、年齢、身長、体型、出身地、職種、学歴、年収、たばこやお酒の嗜好、休日の過ごし方、結婚に対する意思、初回デート費用など細かく入力できます。基本情報を入力しておくと、お相手が異性を探すときに引っかかりやすくなるため異性にプロフィールを見つけてもらいやすくなります。

心理テスト・性格診断に回答する

次に心理テストや性格診断に回答していきましょう。過去のものからすべて回答していくのが理想ですが優先順位が高いのは、期間限定の心理テスト・性格診断です。withでは月に2回期間限定の心理テスト・性格診断が開催されます。期間限定の心理テスト・性格診断に回答すると、毎日無料で10人にいいねが送れるようになります。アプローチできる数が増えるため必ず参加しましょう。

好みカードは40個設定する

次に好みカードを設定します。好みカードとは、自分の趣味や価値観の表現したり、お相手の趣味・価値観を把握するためのものです。好みカードを設定すると以下のメリットがあります。

  • お相手が趣味の合う相手を探しているときに自分を見つけてもらいやすくなる
  • お相手との共通点の内容・個数がわかる

共通点が多いほど、親近感を抱きやすくなるので、いいねをくれやすくなったり、ありがとうを返してもらいやすくなり結果的にマッチング数の増加につながります。目安としては40個程度設定しておくといいです。

実は入会1週間以内はチャンス!

入会後1週間は実はいいねを増やすチャンスです。入会後1週間は検索画面のおすすめでピックアップされやすいです。異性にプロフィールが見られやすくなるため、with初心者の人はいいねをもらいやすくなります。入会後1週間は特に集中して取り組むといいです。もうすでに入会から1週間経ってしまったという人も以下から説明するステップ2とステップ3を実行すれば、十分にwith攻略が可能です。

【毎日やろう!】with攻略に必須のルーティン

次にwithで自分のいいね数を増やすために毎日しておきたいルーティンに関して解説していきます。内容は以下のとおりです。

  • 毎日ログインする
  • 毎日いいねを16人に送る
  • マッチングしやすい人にいいねを送る
  • 足跡を残す
  • メッセージ付きいいねを送る

毎日ログインする

まず最も重要なのが毎日ログインすることです。毎日ログインするメリットは2つです。

  • ログインボーナスがもらえる
  • 最終ログイン日時が24時間以内となりアクティブユーザーと見なされるため異性に見つけてもらいやすい

毎日ログインするとログインボーナスがもらえます。いいねを送る時に使えるポイントがもらえるためアプローチできる数が増えます。また、ログイン日時が24時間以内となるためお相手に見つけてもらいやすくなります。withのユーザーは、いいねを送る時に最終ログイン日時を気にしている人が多いです。理由は自分が送るいいねを無駄にしないためです。最終ログイン日時が1ヶ月の人にいいねを送っても見てもらうことすらできません。最終ログイン日時が24時間以内だといいねを送ってもらえる可能性が増えます。

毎日いいねを16人に送る

withでは毎日16人にいいねを送ることができます。内訳は以下のとおりです。

  • 期間限定の心理テスト・性格診断の回答によるいいね:10回分
  • 本日のピックアップ:6回分

16回分のいいねを1ヶ月送り続けると約500人にアプローチできることになります。1日でも怠ると、16人アプローチできる数が減ると思って毎日取り組みましょう。

マッチングしやすい人にいいねを送る

マッチングしやすい人にいいねを送ることも大事です。男性の場合、女性のほうからいいねを送ってくれるケースは少ないため、ありがとうを返してくれてマッチングすることにより、いいねを増やすことが基本戦略となります。そのため、ありがとうを返してくれそうな人にいいねを送ることがとても大事です。ありがとうを返してくれそうな人の特徴は以下のとおりです。

  • いいね数が少ない
  • 24時間以内にログインしている
  • 自分と好みカードの共通点が多い

いいね数が少ない人はライバルが少ないためマッチングしやすいです。人気すぎる会員は、マッチングした人とのメッセージで忙しいため、いいねを見てくれません。そのためいいね数が少ない人はマッチングしやすいです。0~300程度のいいね数だとマッチングしやすいと思います。

次に24時間以内にログインしている人にいいねを送りましょう。マッチングアプリではうっかり最終ログイン日時が1ヶ月の人にいいねを送っていたケースが多々あります。アクティブユーザーではない人にいいねを送ってもみてもらえません。

最後に好みカードの共通点が多い人にいいねを送りましょう。趣味が合致している場合、合致していない場合と比較してマッチングしやすいです。自分と好みカードの共通点が多い人にいいねを送りましょう。

できれば足跡を残す

お相手に足跡を残すのもやっておいて損はありません。足跡とは、プロフィールの閲覧履歴です。足跡を残すと自分のプロフィールが気になってプロフィールを見てくれるかもしれません。

足跡経由のいいねはマッチング率が3倍とwithの公式が公表しています。私自身が1,100人にwithで足跡を付けてみるという実験を行ってみたところ、足跡を返してくれた人へのマッチング率は通常の2.7倍となり、公式の発表の結果に近いものになりました。ただ足跡営業は時間がかかるので必須ではありません。

【関連記事】
【徹底検証】マッチングアプリの足跡営業は効果的?withで1100人に足跡を付けたマッチング率を大公開!

メッセージ付きいいねを送る

メッセージ付きいいねを送るのもおすすめです。通常のいいねを送るより、目立つためお相手が自分に注目してもらいやすくなります。メッセージいいねはここぞと言うときに利用するといいです。

最後に心理テストの攻略と写真・自己紹介文の改善をし続ける

最後のステップ3として、withでマッチング数を増やして、自分のいいね数を増やすためのポイントは2つです。

  • 心理テストの攻略
  • 写真・自己紹介文の改善をし続ける

まず心理テストを攻略しましょう。心理テストの攻略が必要な理由は、人数が多いカテゴリーに入った方がマッチングに有利だからです。

withでは、自分のいいね数を増やすためにコツコツとマッチングを重ねていく必要があります。イケメンではない場合、いいね数が少ない状態で、マッチングを増やすことは難しいです。そのため、比較的マッチングしやすく、ライバルの少ない女性にいいねを送ることが重要です。withでは心理テストを受けた後、毎日10人に無料でいいねを送ることができます。

そのとき、マッチングしやすい女性にいいねを送ることになりますが、カテゴリー内にいる女性の人数が少ないと、マッチングしやすい女性の数も少なくなります。そのため、女性の多いカテゴリーに入れるように工夫する必要があります。

人数が多いカテゴリーに入ることが大事!

2つ目は、写真・自己紹介文の改善をし続けることです。

マッチングアプリでは、写真や自己紹介文が女性との初めての接点になります。そのため、写真や自己紹介文のクオリティーが低いとマッチングしにくくなります。特に1枚目のメインの写真は重要です。マッチングアプリを始めたての頃は写真の質が低いことが多いです。しかし質が低いとマッチングはしづらいです。少しずつでもいいのでプロフィール写真と自己紹介文は改善していきましょう。

写真や自己紹介文の改善も忘れずに!!

withの心理テストの攻略方法

withの心理テストで意識するべきポイントは、女性の人数が多いカテゴリーに入るようにすることです。

理由は、女性の多いカテゴリーには、ライバルの少ないマッチングしやすい女性も多くいるので、マッチングしやすく、最終的にいいね数を増やすことができるからです。以下より女性の多いカテゴリーに入るためにするべきことを解説しています。

心理テスト攻略のためのステップは3つです。

  • 心理テストのカテゴリーを把握する
  • 心理テストのカテゴリーごとの人数を把握する
  • 人数の多いカテゴリーに寄せた選択肢を選ぶ

ステップ1 心理テストのカテゴリーを把握する

まず初めに心理テストでどのようなカテゴリーがあるのかを把握します。4種類に分類されるので、それぞれがどういうタイプなのか知りましょう。カテゴリーの名前と簡単な説明文を読みます。

ステップ2 心理テストのカテゴリーごとの人数を把握する

次に行うことは、心理テストのカテゴリーごとの人数を把握することです。人数が多いカテゴリーに入ることが目標なので、人数が多いカテゴリー名と説明文を頭に入れます。

ステップ3 人数の多いカテゴリーに寄せた選択肢を選ぶ

最後に行うことは、人数の多いカテゴリーに入れそうな選択肢を選ぶことです。

4つのカテゴリーにはそれぞれ特徴があるので、「このカテゴリーの人だったらこの選択肢を選ぶだろうな」という選択肢を選んでいけばいいです。100%人数が多いカテゴリーに入れるわけではありませんが、適当に心理テストを行うよりも人数が多いカテゴリーに入れる可能性が高まります。

写真と自己紹介文の改善を行う

withの攻略では、女性との接点にある写真・自己紹介文のクオリティーを上げることが重要です。少しずつでもプロフィール写真や自己紹介文を改善すると必ずマッチングできるようになります。

プロフィール写真で意識したいポイント

まずプロフィール写真から解説していきます!
プロフィール写真は、メインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚を用意しましょう。
メインの写真は、マッチングする/しないに大きく関わるので、めちゃくちゃこだわってください。

以下のポイントに注意して写真を選びましょう。

  • 顔が映っている
  • 自然な笑顔
  • 髪型・眉毛が整っている
  • 清潔感のある服装

全くマッチングしない場合は、1枚目の写真が原因であることが多いです。友達に頼んで写真を撮ってもらうか、プロに写真を撮ってもらうのがおすすめです。

メインの写真は特に大事!
友達と撮りに行くのがおすすめ!

写真は重要ですが、身バレを気にする人もいると思います。身バレ対策には、以下のポイントは特に重要です。

  • 1枚目のマスクの写真を載せる
  • 自分の名前に関係のないニックネームを使う
  • 身バレしたくない女性がアプリにいるか確認し、いたらブロックする
  • VIPオプションを利用する

特に身バレしたくない人は1枚目の写真に身バレ対策を施しましょう。1枚目が最も異性の目に触れるため1枚目で身バレしなければ、他の写真で身バレすることはほぼありません。また、マッチングアプリwithでは、VIPオプションに加入することで100%身バレ対策を行うことができます。VIPオプションに加入するか迷っている人は以下の記事を参考にしてください。

【関連記事】
>>【大学生必見!】マッチングアプリで印象のいい写真の構成と集め方を徹底解説!
>>【大学生必見!】マッチングアプリの写真から身バレを防ぐ方法4選!
>>withのVIPオプションは必要?効果や有料会員・ロイヤルVIPとの違いを解説!

写真のポイント
  • 写真の構成はメインの写真1枚、サブの写真2枚、趣味や人間性がわかる写真4枚
  • 1枚目の写真は特にこだわる
  • 友達と写真を集めるのがおすすめだが、プロに撮ってもらうのもあり
  • 1枚目のマスクの写真を載せると身バレしにくい
  • 身バレしたくない女性がアプリにいるか確認し、いたらブロックする
  • 絶対に身バレしたくないなら、VIPオプションを利用する

自己紹介文で意識したいポイント

次に自己紹介文についてです。自己紹介文は、1:初めの挨拶、2:所属・普段何をしているか、3:パーソナリティー、4:趣味、5:終わりの挨拶の順番で書いていくとまとまりのある文章を書くことができます。それぞれのパートにおいて以下の点を意識しておけば、異性にとって魅力的な文章を書くことができます。

  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

まずプロフィールの文章は、マッチングした後のメッセージや、実際にデートする時の話題になります。なので、共通点となりうる項目(流行っている趣味や音楽)を文章にちりばめましょう。逆に、ニッチすぎる分野のことを書いても話題になりにくいのでやめておきましょう。

共通点があると、メッセージしやすいね

文章はとにかく読みやすさを意識しましょう。300~400字程度であれば、相手に負担をかけずに読んでもらえます。自己紹介文で一番大切なことは普通の文章を書くということです。たまにとがったことを書く人がいますが、女性に警戒されてしまうので止めておきましょう。

300~400字程度で、無難な文章を書くことを意識しよう!

また、プロフィール文は相手に「会ってみたい!」と思わせることが重要です。ネガティブなことを書くと、面倒くさがられるので、ポジティブな文章を目指しましょう!

自己紹介文のテンプレート

・社会人バージョン

はじめまして!プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
大阪在住の○○です。

普段は営業の仕事をしており、法人向けの提案営業をしています。人と話すのが好きなので、毎日いろんな方と関わる仕事にやりがいを感じています。
日常でなかなか新しい出会いがないので、このアプリを始めてみました。

●性格(ENFJ)
明るくて人懐っこい性格です。初対面でもあまり緊張せずに話せるタイプで、友人からは「一緒にいて楽しい」「話しやすい」とよく言われます。
MBTIではENFJでした!誰かと一緒に過ごす時間を大切にしています。

●趣味
ドライブ:ふらっと遠出して景色の良いところや温泉に行くのが好きです。
映画鑑賞:ジャンル問わず観ますが、最近は洋画をよく見ています。おすすめあればぜひ教えてください!
カフェ巡り:落ち着いた空間でまったりするのが好きです。甘いものにも目がありません笑
お酒:最近は日本酒の飲み比べにハマっています。好きなお酒があればぜひ語り合いたいです!

仲良くなれたら、一緒にご飯やカフェに行けたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

・大学生バージョン

はじめまして!プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
大阪在住の○○です。

普段は大学生をしていて、工学部で土木の勉強をしています。
アルバイトもしており、結構忙しいですが、毎日充実しています。

性格は結構明るめだと思います。友達から一緒にいて楽しいと言われることが多いです。ちなみにMBTI診断はENFJです。

趣味はドライブ、映画鑑賞、カフェ巡りなどたくさんあります。相手の趣味も共有して一緒に楽しめればと思います。週末は出かけていることが多いです。最近では日本酒の飲み比べにハマっています。好きなお酒があれば教えてください。

最後まで読んでくれてありがとうございます!仲良くなれば、ご飯とかカフェ巡り行けたらなーと思っています。まずは気軽に話してみましょう!

自己紹介文のポイント
  • 共通点をちりばめる
  • 普通の文章を目指す
  • 読みやすさを意識する
  • 文字数は300~400字
  • ネガティブなことは書かない

以下の記事では、マッチングアプリのプロフィール・自己紹介文の書き方を解説しています。

【関連記事】
>>【大学生必見!】マッチングアプリのプロフィール、自己紹介文の書き方

まとめ

  • withの基本戦略は自分のいいね数を増やすこと
  • いいね数を増やすにはコツコツとマッチング数を増やすことが重要
  • マッチング数を増やすために、心理テストでは女性の人数が多いカテゴリーに入るようにする
  • 写真や自己紹介文を改善していくとマッチングしやすくなる

いかがだったでしょうか?今回の内容をまとめてみました。

withの攻略で最も重要なのは、自分のいいね数を増やすことです。いいね数を増やすことができればマッチング数を増やすことができます。

いいね数を増やすには、ライバルの少ないマッチングしやすい女性とコツコツとマッチングすることが重要です。コツコツとマッチングするには、無料でいいねを送ることができる心理テストを活かすことが必須です。女性の多いカテゴリーに入ることができれば、マッチングしやすい女性にいいねを送りやすくなります。

また、写真や自己紹介文の改善も必要です。理由は、写真や自己紹介文は、マッチングアプリでの女性との接点になるからです。特に1枚目の写真にこだわることでマッチング率を上げることができます。

読んでいただきありがとうございました。
それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次