大学生のデートで割り勘はあり?68人に付き合う前と後の支払い事情を調査!

他の人にもシェアしてね!

・大学生のデートで割り勘はあり?
・デートでの支払いについて男女の意見を知りたい

大学生がデートするときに気になるのがお金の事情です。

大学生の場合、男女ともに収入が多いわけではないので、「自分が出すべきなのだろうか」・「割り勘にしようか」と迷う場面も少なくありません。

そこでこの記事では、現役大学生68名にアンケート調査を行い、

  • 割り勘はありかなしか
  • 実際のデートではどう支払いしているのか

について調査を行いました。

それでは見ていきましょう。

目次

大学生の割り勘はあり?なし?

まず割り勘に対する意識調査を行いました。割り勘はありなのか、なしなのかどう思っているのか見ていきましょう。

結果は以下のようになりました。

インターネット調査(現役大学生68名(男性25名・女性43名)・単一回答)

結果は、1回目のデートで76%、2・3回目のデートで88%、カップル成立後で97%と全体的に割り勘に肯定的な意見が多かったです。

また回数を重ねるごとに割り勘に対して肯定的な意見が多くなることがわかりました。

  • 全体的に割り勘に対して「あり」な人が多い
  • デートの回数を重ねるほど割り勘指向になる

大学生の付き合う前の支払い事情

上の調査の結果、全体的に割り勘に対して肯定的な印象があることがわかりました。

しかし本音と建て前は異なります。

ここでは実際問題支払いをどうしているかを、1回目のデートと2・3回目のデート・付き合った後に分けて調査しました。

大学生の1回目のデートの支払い事情

インターネット調査(現役大学生68名(男性25名・女性43名)・単一回答)

調査の結果、割り勘が59%と最多の結果になりました。一方で男性が多めが22%、男性が全額が19%となりました。

割り勘に対しては肯定的な意見が多い一方で、実際には1回目のデートにおいて男性が多めに支払っているケースが多いようです。

  • 割り勘が最多
  • 男性が多めに払っているケースもかなりの割合で存在する

大学生の2・3回目のデートの支払い事情

インターネット調査(現役大学生68名(男性25名・女性43名)・単一回答)

次に調査したのは2・3回目のデートについてです。

結果としては、割り勘が60%、男性が多めが31%、男性が全額が9%となりました。

依然として割り勘の割合が最も高いです。

注目するべきなのは全額支払う男性の割合が減っていることです。割合が半減していることから1回目デートでは全額支払う人もいるが、2・3回目では男性が多めに支払うように変更する人がいることがわかりました。

  • 割り勘が最多
  • 男性が全額払うケースは減少

ここではそれぞれの意見を見ていきましょう。男女がどのような意見を持っているのかがわかります。

割り勘派の意見

割り勘派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 借り・気遣いを避けたい:19.5%
  • 対等な関係を望む:19.5%
  • 収入事情から割り勘で良い:14.6%
  • 自分の分は自分で払う:9.8%
  • 1回目以降は割り勘にしている:7.3%
  • 気楽が一番:4.9%
  • その他

割り勘派の意見で多かったのが、借りを作るのが嫌で、対等な関係を築きたいという意見でした。

アイコン

男性に多く払ってもらう義理もないし、多く払われても気をつかってしまう。何かしなければならないのかなとか色々考えてしまうから、自分で食べた分は自分で出したい。


アイコン

付き合う前はお互いにまだ遠慮もあるし、対等な関係でいたいと思うので割り勘が自然だと感じます。相手に負担をかけたくないし、自分も気を使わずに楽しめるからです。


男性が多め派の意見

男性が多め派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 本気度を見たい:23.8%
  • 男らしさをアピールしたい:19.0%
  • 割り勘は印象が悪い:9.5%
  • 自分から誘ったため:9.5%
  • その他

男性が多め派の意見で多かったのが、男性の本気度をみたいという意見でした。

また、男性の意見の中には、自分の男らしさをアピールしたいというものも多くありました。

アイコン

払ってくれる方が嬉しいと思う。2回目は特に本気度が伝わるんじゃないかな。


アイコン

まだ付き合うと決まったわけではないが、男として見栄を張ってでも多く支払いたいと考えている。


男性が全額払う派の意見

男性が全額払う派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 雰囲気・印象を良くする:50.0%
  • 男性が出すべき:33.3%
  • 年の差で奢る:16.7%

最も多かったのは、雰囲気を良くしたり、印象を良くしたいという意見でした。

アイコン

割り勘自体は両方が納得していればいいと思うが、やはりデートなら男性が奢る方がいい雰囲気になり、2人の関係も良くなりそうだから。


アイコン

私と本当に付き合いたい、魅力的に思われたいと思っているなら払うべきだと感じるから。


カップル(付き合った後)の支払い事情

インターネット調査(現役大学生68名(男性25名・女性43名)・単一回答)

最後はカップルの支払い事情です。

結果としては、割り勘が56%、男性が多めが37%、女性が多め1%、男性が全額が6%となりました。

依然として半数以上が割り勘のようです。

特筆するべきなのは、これまでの結果と比較すると男性が多めが最多となり、男性が全額出すケースが最小になったことです。

お互い学生である以上は全額払ってもらうのは申し訳ないが、実際のところは男性が少しは多めに払っている人が多いようです。

割り勘派の意見

割り勘派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 対等・公平なパートナーシップ:42.1%
  • 無理なくデートしたい:26.3%
  • 借り・気遣いを避けたい:10.5%
  • 記念日に使って欲しい:2.6%
  • その他

カップルの割り勘派として多かった意見は、対等な関係でいたいという意見でした。また、お互い学生であるため自分の分は自分で払い無理なくデートをしたいという意見も多かったです。

アイコン

お互いを対等な立場として大切にしたいという気持ちの表れだと思います。恋人関係は、どちらかが支える側・支えられる側というよりも、 一緒に歩んでいく「パートナーシップ」に近いものです。だからこそ、支払いも一方的にならず、 お互いに負担や感謝を分かち合える形が自然だと思います。


アイコン

付き合った後も基本的には割り勘です。お互い学生で収入も限られているので、無理なく続けられるようにしています。時々どちらかが多めに出すこともありますが、感謝の気持ちを伝え合える関係が大事だと思っています。


男性が多め派の意見

男性が多め派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 基本は割り勘だが、ちょっと多めにはらってほしい:28.0%
  • ドライすぎるのも印象が悪い:12.0%
  • 男の威厳を保ちたい:12.0%
  • その他

カップルになった後男性が多めに払う派の意見で最も多かったのは、基本は割り勘なのだが、気持ち多めに男性が払うというものでした。付き合ったあとは、付き合う前と比較して男性が払う割合が減少し、少し多めに払うのが一般的という意見が多かったです。

男性の中には、彼女に何かしてあげたいため多めに払っているという人もいました。

アイコン

お金を使う頻度がお互い多くなるので、基本割り勘にしながら気持ち多めに男性が払ってくれる。


アイコン

男性の本能として、恋愛対象(彼女)である方には奢ってあげたい、何かしてあげたい、カッコつけたいといった気持ちがあると考えるため。


男性が全額払う派の意見

男性が払う派の意見をまとめると以下のようになりました。

  • 自分を良く見せたい:75%
  • その他

付き合ったあとに男性が全額払うケースは少数でしたが、理由としては自分を良く見せたいと思っているケースがほとんどでした。

アイコン

付き合うという事は自分が相手を想うと言うことやから貢ぎたいから貢ぐ。


大学生は割り勘か・奢るべきか

最後に以上の結果を踏まえて、割り勘にするべきかについて男女別に考えていきます。

男子大学生は割り勘にするべき?奢るべき?

まずは男性からです。

  • 1回目は全額・もしくは多めに払う
  • 2回目・3回目、カップル成立後は割り勘
  • 相手が断ってきたら割り勘

基本男性に関しては、1回目に関しては全額払う・もしくは多めに払う心持ちでデートに臨むが、相手が嫌がったら割り勘にするのがいいと思いました。

理由は1回目に関しては、男性が払っているケースが多いことと、本気の女性に対しては良い印象を与えることができるからです。完全に割り勘だと「自分は遊びなのでは?」と勘ぐってしまう女性もいたため、本気で恋人にしたいなら支払う姿勢は見せておいたほうがいいかもしれません。

しかし、アンケートに答えた女性の多くは「フェアな関係を築きたい」、「貸し借りを作りたくない」と考えていました。お金を払ってもらったことでなにか見返りを求められるのは嫌だという意見が多かったです。女性が割り勘が良いという場合には割り勘にするといいでしょう。

2回目以降のデートについては金銭的な面で関係が継続できるかも考慮しなければいけません。大学生同士で収入的にもそんなに差はないため、割り勘もしくは小銭ぐらいを多めに払うのがいいと思いました。

女性はどうするべきか

最後に女性です。

  • 基本は割り勘だが、相手が払ってくれる場合は気持ちよく払ってもらう

女性の場合は基本は割り勘だが、相手が払ってくれる場合は気持ちよく払ってもらうスタンスが一番いいと思います。

アンケートの結果にもありますが、男性が全額支払うケースはすごく稀で、基本的には割り勘がスタンダードになっています。大学生の場合、収入差も特になく、全額払うことに躊躇のある男性が多いのは事実でしょう。そのため、奢られるのが当たり前と考えていると男性からの印象は悪いかもしれません。

一方で、

  • 女性にかっこよく見られたい
  • 良いとこ見せたい

という男性もいるため、自分に対して本気度の高い男性に対しては気持ちよく奢ってもらうのが一番いいと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は大学生のデートの支払い事情について調査しました。

アンケート調査の結果、割り勘に対して肯定的な意見がかなり多く、1回目のデートからカップル成立と回数を経るごとにその傾向は強くなりました。

一方で、実状としては男性が多めに払ったり、全額払うケースが、割り勘の割合に劣らないことが分かりました。特に1回目のデートにおいては奢る男性が19%とかなり多いことが分かります。

デートの料金を奢るか奢らないかは答えがないため非常に難しい問題です。相手が喜ぶように振るまうのが一番いいかもしれません。今回のアンケートが少しでも役に立てば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた!

アンケート調査について

アンケートのデータは、2025年10月に実施したオンラインアンケート(クラウドソーシング経由)に基づきます。
対象は全国の現役大学生の男女で、有効回答は68名(男性25名・女性43名)でした。
回答は自己申告によるもので、すべての大学生の傾向を直接示すものではありません。重複・不正は基本的な注意テストと重複チェックで除外し、結果は単純集計しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次